江村直也
千葉ロッテマリーンズ #53 | |
---|---|
![]() | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 広島県福山市 |
生年月日 | 1992年5月6日(27歳) |
身長 体重 |
176 cm 83 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手 |
プロ入り | 2010年 ドラフト5位 |
初出場 | 2013年3月30日 |
年俸 | 1,200万円(2019年)[1] |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
江村 直也(えむら なおや、1992年5月6日 - )は、広島県福山市出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。千葉ロッテマリーンズ所属。実兄は元プロ野球選手の江村将也。
目次
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
福山市立常金丸小学校1年で野球を始め[2]、福山市立常金中学校時代は、尾道シニアに所属[2]。投手兼捕手を務め、2年秋に全国大会出場を果たす[2]。
同郷の中田翔に憧れ、大阪桐蔭高等学校に進学[2]。1年時の秋からベンチ入り。2年時の秋には、5番正捕手として近畿大会準優勝に貢献し、同校を選抜大会出場に導いた。夏にも期待がかかったが、桜宮高に5-2で敗れ3回戦で姿を消した。
高校の2学年先輩に浅村栄斗、同級生に乃木坂46の松村沙友理とタレントの岡副麻希、1学年後輩に阪神の西田直斗、2学年後輩に阪神の藤浪晋太郎がいる。
2010年10月28日、プロ野球ドラフト会議にて千葉ロッテマリーンズから5位指名を受けた[3]。
プロ入り後[編集]
2013年3月30日に代走として一軍初出場を果たすと、翌3月31日に試合途中からマスクを被り4月22日にはスタメンマスクを被った。6月3日の対東京ヤクルトスワローズ戦において兄の将也との対決が実現し、3ボール1ストライクから遊ゴロに打ち取られた[4]。同年は里崎智也の故障もあり、出場機会が増えた。最終的に打率1割台と低迷したが64試合に出場した。
2014年はこの年も里崎の故障離脱があったが、ルーキーの吉田裕太が入団したこともあり後半戦では田村龍弘が台頭し、44試合(捕手出場でも42試合)の出場に留まった。打率は2割を超えた。
2015年は二軍で打撃が好調で.320を記録したが、一軍では田村龍弘が正捕手に座り二番手捕手争いでも吉田を超えることができず、僅か14試合のみ出場という入団以来自己最低の成績に終わった。
2016年も前年に引き続き田村が正捕手に起用されたこともあり2年ぶりに安打をマークしたが22試合の出場に終わった。
2017年は一軍で13試合に出場し打率.167の成績を残した。
2018年は控え捕手としてほぼ一年間一軍登録されていたが35試合の出場に留まり打撃面も打率.063と低迷し田村龍弘から正捕手の座を掴み取ることができなかった。
選手としての特徴[編集]
遠投120メートルを誇る地肩の強さが売りの選手。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
年 度 |
球 団 |
試 合 |
打 席 |
打 数 |
得 点 |
安 打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
塁 打 |
打 点 |
盗 塁 |
盗 塁 死 |
犠 打 |
犠 飛 |
四 球 |
敬 遠 |
死 球 |
三 振 |
併 殺 打 |
打 率 |
出 塁 率 |
長 打 率 |
O P S |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2013 | ロッテ | 64 | 134 | 117 | 6 | 20 | 2 | 0 | 0 | 22 | 7 | 0 | 1 | 12 | 1 | 4 | 0 | 0 | 34 | 7 | .171 | .197 | .188 | .385 |
2014 | 44 | 61 | 53 | 5 | 11 | 1 | 0 | 0 | 12 | 1 | 0 | 0 | 5 | 0 | 3 | 0 | 0 | 12 | 1 | .208 | .250 | .226 | .476 | |
2015 | 14 | 7 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | 1 | .000 | .143 | .000 | .143 | |
2016 | 22 | 24 | 23 | 1 | 3 | 1 | 0 | 0 | 4 | 4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 10 | 1 | .130 | .167 | .174 | .341 | |
2017 | 13 | 6 | 6 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 | .167 | .167 | .167 | .333 | |
2018 | 35 | 18 | 16 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 5 | 1 | .063 | .118 | .063 | .180 | |
2019 | 23 | 35 | 31 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 6 | 4 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 10 | 2 | .097 | .152 | .194 | .345 | |
通算:7年 | 215 | 285 | 252 | 18 | 39 | 4 | 0 | 1 | 46 | 16 | 0 | 1 | 20 | 1 | 11 | 0 | 1 | 74 | 14 | .155 | .192 | .183 | .375 |
- 2019年度シーズン終了時
年度別守備成績[編集]
年 度 |
球 団 |
捕手 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試 合 |
刺 殺 |
補 殺 |
失 策 |
併 殺 |
守 備 率 |
捕 逸 |
企 図 数 |
許 盗 塁 |
盗 塁 刺 |
阻 止 率 | ||
2013 | ロッテ | 63 | 250 | 21 | 3 | 3 | .989 | 0 | 25 | 21 | 4 | .160 |
2014 | 42 | 116 | 14 | 1 | 1 | .992 | 2 | 10 | 8 | 2 | .200 | |
2015 | 12 | 25 | 1 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | 6 | 5 | 1 | .167 | |
2016 | 20 | 31 | 11 | 0 | 2 | 1.000 | 2 | 9 | 5 | 4 | .556 | |
2017 | 12 | 21 | 2 | 0 | 1 | 1.000 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1.000 | |
2018 | 34 | 56 | 2 | 0 | 0 | 1.000 | 0 | 12 | 12 | 0 | .000 | |
通算 | 183 | 499 | 51 | 4 | 7 | .993 | 4 | 63 | 51 | 12 | .190 |
- 2018年度シーズン終了時
記録[編集]
- 初出場:2013年3月30日、対オリックス・バファローズ2回戦(QVCマリンフィールド)、12回裏に大松尚逸の代走で出場
- 初打席・初安打:2013年4月4日、対北海道日本ハムファイターズ2回戦(QVCマリンフィールド)、9回裏に乾真大から中前安打
- 初先発出場:2013年4月22日、対東北楽天ゴールデンイーグルス6回戦(QVCマリンフィールド)、8番・捕手で先発出場
- 初打点:2013年5月8日、対埼玉西武ライオンズ7回戦(QVCマリンフィールド)、8回裏に長田秀一郎から左犠飛
- 初本塁打:2019年6月2日、対埼玉西武ライオンズ11回戦(ZOZOマリンスタジアム)、4回裏に松本航から左越満塁
背番号[編集]
- 53 (2011年 - )
登場曲[編集]
脚注[編集]
- ^ ロッテ - 契約更改 - プロ野球. 日刊スポーツ. 2018年12月27日閲覧。
- ^ a b c d 「週刊デイリー高校野球」『デイリースポーツ』、2010年2月17日
- ^ 2010年ドラフト会議 5巡目で江村 直也選手を指名 千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイト
- ^ “江村兄弟が初対決!兄・将也に軍配「優しい弟だな、と」”. スポニチ Sponichi Annex (2013年6月4日). 2013年6月8日閲覧。
関連項目[編集]
- 広島県出身の人物一覧
- 千葉ロッテマリーンズの選手一覧
- 兄弟スポーツ選手一覧
- 松村沙友理 - 大阪桐蔭高校の同級生でアイドルグループ乃木坂46のメンバー
- 岡副麻希 - 大阪桐蔭高校の同級生でキャスター
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 江村直也 - NPB.jp 日本野球機構
- 選手の各国通算成績 Baseball-Reference (Japan)、The Baseball Cube
|
|