武石彰
ナビゲーションに移動
検索に移動
武石 彰(たけいし あきら、1958年 - )は、日本の経営学者。主な研究領域は、技術経営 (MOT)、企業間システム論。京都大学大学院経済学研究科教授。東京都出身。
略歴[編集]
- 1977年 私立武蔵高等学校卒業
- 1982年 東京大学教養学部教養学科国際関係専攻卒業
- 1982年 株式会社三菱総合研究所入社
- 1990年 マサチューセッツ工科大学 (MIT) スローン経営大学院M.S.(経営学)取得
- 1994年 株式会社三菱総合研究所退職
- 1998年 マサチューセッツ工科大学 (MIT) スローン経営大学院 Ph.D(経営学)取得
- 1998年 一橋大学イノベーション研究センター助教授
- 2003年 同教授
- 2008年 京都大学大学院経済学研究科教授
- 2020年 京都大学名誉教授、学習院大学経済学部教授
主な著書[編集]
- 『分業と競争:競争優位のアウトソーシング・マネジメント』(有斐閣)、2003年