檸檬色

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
檸檬色
れもんいろ
 
16進表記 #FFF450
RGB (255, 244, 80)
表示されている色は一例です
レモンイエローJIS慣用色名
  マンセル値 8Y 8/12
熟したレモンの実

檸檬色(れもんいろ)は、やや薄い黄色である[1]。全くみがからない明るい黄色をいう。光輝性のある黄色。JIS色彩規格では「鮮やかなみの」としてある。名は、熟したレモンの実の色による[1]クロム酸バリウムまたはクロム酸ストロンチウムから作られるやや淡い黄色の顔料による色。レモン色 (lemon color)、レモンイエロー (lemon yellow) とも呼ばれる[1]

カラーチャート[編集]

果実特性のうち果皮色や果肉色をみるものにレモン色系カラーチャートやオレンジ色系カラーチャートがあり数値が定められている[2]

近似色[編集]

参考文献[編集]

脚注・出典[編集]

  1. ^ a b c 『広辞苑 第四版』、2724頁。
  2. ^ [成果情報名]新たに登録される中晩生カンキツ「はるひ」の果実特性”. 長崎県. 2022年3月29日閲覧。

関連項目[編集]