檜山靖洋
ナビゲーションに移動
検索に移動
檜山 靖洋(ひやま やすひろ、1973年5月23日 ‐ )は、気象予報士、防災士。主にNHKの番組に出演している。
ひやまやすひろ 檜山靖洋 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | ひやまん |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1973年5月23日(48歳) |
血液型 | O型 |
最終学歴 | 明治大学政治経済学部政治学科 |
所属事務所 | 株式会社南気象予報士事務所 |
部署 | 2005年〜 |
ジャンル | あり |
担当番組・活動 | |
人物[編集]
小さい頃から季節の変化に心を動かされ、天気予報もよく見ていた[1]。神奈川県立希望ヶ丘高等学校を経て、1997年、明治大学政治経済学部政治学科を卒業。
大学卒業後、印刷関連会社に入社するが、気象予報士を目指し退社。1999年秋に同試験に合格し、民間の気象会社に転職。気象情報の原稿書きやラジオ出演、企業向け予報の提供等を担う。その後、会社を移り、2005年からNHKでの仕事を始める[1]。
地形散歩、野球観戦、旅行を趣味としている。沖縄県には7回旅行し、そのうち、5回台風に遭遇。また、北海道を訪れた際には8割という高い割合で猛吹雪にあった[2]。このほか、虹や彩雲などの大気光学現象にも関心を抱き、機会が合えば撮影を試みている[1]。横浜DeNAベイスターズのファンである。
日本気象協会、株式会社ハレックス→株式会社南気象予報士事務所(2022年4月1日付)所属、特定非営利活動法人気象キャスターネットワーク会員。
出演番組[編集]
現在[編集]
- NHKニュースおはよう日本 (NHK、NHK東京、2018年度- )
- ※平日 5時52分(全国、関東・甲信越ローカル)、6時28分(関東・甲信越)、6時56分(関東・甲信越)、7時30分頃(全国)、7時55分(関東・甲信越)
過去[編集]
- ※正午前の気象情報、19時前の気象情報 (土日中心)。
- ※天達武史の代理で1週間担当。
- ※平井信行の夏休みに伴う代理で担当。
- NHKニュースおはよう日本
- ※午前5時台と午前7時台を担当。
- NHKニュースおはよう日本 (2008年3月31日 - 2015年3月27日)
- ※平日、5:20-5:30頃、5:50-6:00頃、6:56-7:00頃、7:56-8:00頃、7時台の臨時を担当。
- 気象情報 (2015年9月7日 - 2015年9月18日)
- ※平日19:58の斉田季実治の休暇代理
- 気象情報(NHK)、首都圏ニュース845、ニュース845 (2015年度)
- ※毎週担当
- ※斉田季実治の休暇代理
- 首都圏ネットワーク (NHK東京、2015年度- 2017年度)
- ※平日 (出演は隔週)
- 気象情報 (NHK) (NHK、NHK東京、2015年度 - 2017年度)
- ※平日 (出演は隔週) (祝祭日含む)18:52 - 19:00
- 首都圏ニュース845 (NHK東京、2015年 - 2017年度)
- ※平日 (出演は隔週)
- ニュース845 (NHK東京、2015年度 - 2017年度)
- ※土日除く祝祭日 (出演は隔週)
脚注[編集]
外部リンク[編集]
- NHK アナウンサー・キャスター @首都圏
- NHKニュースおはよう日本 関東甲信越 出演者
- NHK@首都圏 檜山靖洋[リンク切れ]
- 気象情報 あとがき
- ブログ “traveling”
- 檜山靖洋(南気象予報士事務所)
- 檜山靖洋 (@sky_traveling) - Twitter
- 檜山靖洋 (@hiyamayasuhiro) - Instagram