橋本雅之
![]() |
橋本 雅之(はしもと まさゆき、1957年3月 - )は、日本の国文学者。皇學館大学文学部神道学科教授。博士(文学)奈良女子大学。大阪府大阪市出身。
専門は国文学、神話学、国語学。特に『風土記』や神話の研究を行っている。
来歴[編集]
- 1979年 皇學館大学文学部国文学科 卒業
- 1981年 皇學館大学大学院文学研究科国文学専攻 修士課程 修了
- 1983年 皇學館大学大学院文学研究科国文学専攻 博士課程 退学
- 1983年 鈴鹿工業高等専門学校専任講師
- 1990年 豊田短期大学専任講師
- 1993年 相愛女子短期大学助教授
- 2001年 相愛大学教授
- 2004年 皇學館大学社会福祉学部教授
- 2005年 「古風土記の研究」で、奈良女子大学より博士(文学)の学位を取得。
- 2010年 皇學館大学現代日本社会学部教授
- 2022年 皇學館大学文学部神道学科教授