樹冠
樹冠(じゅかん、Crown)とは、茎、葉、花等を含む、地上にある植物の部分を指す。ある一定範囲内の1つかそれ以上の樹冠は林冠を形成する。
木質植物(木、低木、つる植物)の樹冠は、幹や茎から伸びる枝や葉、花等から構成される。
樹冠の形は非常に変わりやすく、円錐形や球形が多い。また樹冠は、その幅、高さ、表面積、体積、密度等でも特徴付けられる。樹冠の測定は、植物の健康、成長段階、効率性等を量的、質的に評価する上で重要である。
樹冠の主要な機能には、光合成を通じた光エネルギーの吸収、呼吸によるエネルギーの放出、蒸散による水の循環等である。これらの機能は葉によって行われる。樹冠の枝は葉を効率的に分散させ、水、栄養素、光合成産物等の通り道になっている。
出典[編集]
- Tree crown
- Kozlowski, T.; Kramer, P.; Pallardy, S. (1991) The physiological ecology of woody plants. Academic Press