横浜金沢ハイテクセンター
![]() |
横浜金沢ハイテクセンター(よこはまかなざわハイテクセンター)は、横浜市金沢区にある施設。21世紀におけるイノベーションの創造と発信、および新産業の集積をめざし、1994年2月にオープンした。
施設[編集]
横浜のインキュベート支援施設は複数あるが、SOHO横浜インキュベーションセンター(中区)は新しく建設したものではなく、横浜開港百周年記念事業で建設されたシルクセンターにあった旧シルクホテルの跡地を使用している。当施設は横浜市金沢産業振興センター、金沢工業団地、金沢流通団地が隣接している。
財団法人横浜企業経営支援財団が運営するテクノコア(公共棟)、住友生命保険が運営するテクノタワー(一般棟)があり、両棟はアトリウムにより接続されている。
地上6階、地下1階建てのテクノコアは、創業期の企業活動支援や企業等の新分野進出支援や、大学との共同研究等の実施を目的とし、R&Dスタートアップラボラトリー、産学共同研究ラボラトリー、研究開発支援ラボラトリー、技術相談室、資料室、展示室、特別会議室、会議室、交流サロン等が設置されている。また横浜市工業技術支援センターがあり、技術相談や各種公的支援に対応している。
地上22階地下1階建てのテクノタワーには、住友生命保険の研修施設やその他企業のオフィス、R&D対応オフィス、横浜テクノタワーホテル、レストラン、コンビニエンスストア等が入居している。
- 延床面積 50,801,879m²
- テクノコア(公共棟) 12,700,469m²
- テクノタワー(一般棟) 38,101,410m²
- 標準賃貸面積
- テクノコア 約65m²
- 駐車場 227台(自走式107台、機械式120台)
沿革[編集]
- 1994年1月 竣工
- 1994年2月 オープン
所在地[編集]
〒236-0004 横浜市金沢区福浦一丁目1番地1