森岡薫
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | モリオカ カオル | |||||
ラテン文字 | MORIOKA Kaoru | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1979年4月7日(43歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 175cm | |||||
体重 | 77kg | |||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム |
![]() | |||||
ポジション | ピヴォ | |||||
利き足 | 右 | |||||
■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
森岡 薫(もりおか かおる、1979年4月7日 - )は、ペルー出身で日本国籍のフットサル選手。リガーレヴィア葛飾所属。ポジションはピヴォ。Fリーグ最優秀選手賞4回、Fリーグ得点王4回受賞。2012年にペルーから日本に帰化した[2]。
経歴[編集]
クラブ[編集]
父親は日系ペルー人2世、母親はペルー人。日系ペルー人3世である[3]。12歳のころ父親の仕事の都合で日本に移住し、千葉県の中学校を卒業した。高校へ進学するも中退。建築現場などで働きながら生活していたが[4]、21歳のころ目にした雑誌の個人フットサル参加(個サル)の広告を見たのをきっかけに、フットサルを始める。その後、個サル参加をきっかけにクラブチームに誘われ、ブラックショーツやファイルフォックスなどの関東フットサルリーグのチームへ所属。そこで大洋薬品/BANFF(現・名古屋オーシャンズ)の櫻井嘉人ゼネラルマネジャーにスカウトされ、2006年に東海フットサルリーグの大洋薬品/BANFFに加入[3]。2007年にはFリーグが発足し、大洋薬品/BANFFは名古屋オーシャンズと名を変えて参戦した。
2007-08シーズンの名古屋オーシャンズはFリーグ初代王者となり、森岡はリーグ最優秀選手に輝いた[5]。2011-2012シーズンは自身2度目の最優秀選手に加え、初のリーグ得点王に輝いた。2012-13シーズンと2013-14シーズンにも最優秀選手に選ばれ、3年連続での同賞受賞者となった[5]。2012-13シーズン、2013-14シーズン、2014-15シーズンにも得点王となっており、得点王は4年連続で獲得している[5]。2015-16シーズンのリーグ制覇を決めた翌日の2016年1月11日、2015-16シーズン限りでの名古屋オーシャンズ退団が発表された[5]。
2016年3月から4月には、1か月間の契約で中国フットサルリーグの深圳南嶺鉄狼FCにレンタル移籍した[6]。4月1日、ペスカドーラ町田との契約が発表された[6][7][8]。2018年3月から5月には短期間の契約でインドネシアプロリーグのビンタン・ティムール・スラバヤにレンタル移籍した。なお、同期間には渡邉知晃も同様にレンタル移籍している。
2020年1月、スペイン・プリメーラ・ディビシオンのオ・パルロ・フェロルFSに移籍した。
2021年6月、F1リーグの立川・府中アスレティックFCへ移籍。2021年11月、同クラブを退団。
2021年11月、町田時代のチームメイトである中井健介が率いるFC NAKAIへ加入した。2022年、リガーレヴィア葛飾に加入した。
代表[編集]
ペルーに生まれたため、日本に移住した後にコパ・アメリカ・デ・フットサルでペルー代表に選出された経験を持つ。しかし、もしペルー代表として国際Aマッチに出場すると他国の代表としてプレーできないこともあり、日本代表への想いから練習参加のみにとどめ、ペルーから日本に帰国した。2012年8月2日付でペルーから日本に帰化し[1]、10月には2012 FIFAフットサルワールドカップに出場する日本代表に初めて選出された。2012年11月4日のポルトガル代表戦で日本代表初得点を記録した。
所属クラブ[編集]
ブラックショーツ
- 2005-2006
ファイルフォックス(関東リーグ)
- 2006-2007
大洋薬品/BANFF(東海リーグ)
- 2007-2016.3
名古屋オーシャンズ(Fリーグ)
- 2016.3-2016.4
深圳南嶺鉄狼FC
- 2016.4-2020
ペスカドーラ町田
- 2020-2020
オ・パルロ・フェロルFS
- 2020
リガーレ東京(関東リーグ)
- 2022-
リガーレヴィア葛飾
タイトル[編集]
- 名古屋オーシャンズ
- Fリーグ(9) : 2007-08, 2008-09, 2009-10, 2010-11, 2011-12, 2012-13, 2013-14, 2014-15, 2015-16
- 全日本フットサル選手権大会(4) : 2007, 2013, 2014, 2015
- Fリーグ オーシャンカップ(5) : 2010, 2011, 2012, 2013, 2014
- FUTSAL地域チャンピオンズリーグ(1) : 2007
- 東海フットサルリーグ(1) : 2007
- AFCフットサルクラブ選手権(2) : 2011, 2014
- フットサル日本代表
- AFCフットサル選手権(1) : 2014
- 個人
- Fリーグ最優秀選手(4) : 2007-08, 2011-12, 2013-14, 2014-15
- Fリーグベスト5(5) : 2007-08, 2011-12, 2013-14, 2014-15, 2015-16
- Fリーグ得点王(4) : 2011-12, 2012-13, 2013-14, 2014-15
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | オーシャン杯 | 全日本選手権 | 期間通算 | |||||||
2007-08 | 名古屋 | 9 | Fリーグ | 19 | 14 | ||||||
2008-09 | 21 | 15 | |||||||||
2009-10 | 27 | 16 | |||||||||
2010-11 | 24 | 15 | |||||||||
2011-12 | 26 | 34 | |||||||||
2012-13 | 24 | 34 | |||||||||
2013-14 | 35 | 38 | |||||||||
2014-15 | 31 | 31 | |||||||||
2015-16 | 26 | 32 | |||||||||
通算 | 日本 | Fリーグ | 233 | 229 | |||||||
日本 | |||||||||||
総通算 |
脚注[編集]
- ^ a b 森岡薫選手・日本国へ帰化承認のお知らせ 名古屋オーシャンズ 2012年8月3日
- ^ 森岡薫『最強プロに学ぶフットサル個人技完全マスター』誠文社新光社、206ページ、2017年、ISBN 978-4-416-61652-9
- ^ a b フットサル:W杯目指すペルー生まれ日系3世…森岡薫 毎日jp 2012年4月23日
- ^ 名古屋オーシャンズ 森岡薫 名古屋テレビ 2008年2月2日
- ^ a b c d 名古屋がFP森岡薫の今季限りの退団を発表 ゲキサカ 2016年1月11日
- ^ a b FリーグMVP4回&得点王4回……。名古屋を退団した森岡薫の移籍先は“全日本王者”町田! Futsal Edge 2016年4月1日
- ^ 森岡薫選手入団のお知らせ。 ペスカドーラ町田 2016年4月1日
- ^ 森岡薫選手 ペスカドーラ町田へ移籍のお知らせ 名古屋オーシャンズ 2016年4月1日