梅若玄祥
ナビゲーションに移動
検索に移動
梅若玄祥(うめわかげんしょう)は、シテ方観世流の一派で能楽師、梅若家の名跡。
- 初世 - 梅若九郎右衛門玄祥。江戸時代初期に活躍し、梅若家中興の祖とされる。
- 二世 - 五十六世梅若六郎を参照。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |