梁圭史
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | リャン・キュサ | |||||
ラテン文字 | RYANG Kyu-Sa | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | 朝鮮 | |||||
生年月日 | 1978年6月3日(44歳) | |||||
出身地 |
![]() | |||||
身長 | 181cm | |||||
体重 | 76kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW | |||||
ユース | ||||||
1994-1997 | 広島朝鮮学園高級部 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1997- | 在日朝鮮蹴球団 | |||||
2000 | ヴェルディ川崎 | |||||
2001 | 蔚山現代FC | |||||
2002-2003 | ザスパ草津 | |||||
2005-2006 | ファジアーノ岡山 | |||||
代表歴 | ||||||
2000 |
![]() | 6 | (3) | |||
監督歴 | ||||||
2011 | ファジアーノ岡山U-18 | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
梁 圭史(リャン・キュサ、량규사、1978年6月3日 - )は、岡山県・倉敷市出身で朝鮮籍の元サッカー選手、サッカー指導者。選手時代のポジションはFW。
来歴[編集]
在日朝鮮蹴球団在籍時に朝鮮代表に選出され、アジアカップ予選で活躍。2000年6月にヴェルディ川崎 (現:東京ヴェルディ1969) に移籍した。翌2001年には韓国の蔚山現代FCに移籍。Kリーグで初めての朝鮮籍選手となった。
ザスパ草津 (現:ザスパクサツ群馬) 退団後は一線から退いていたが、故郷の岡山県サッカー協会からの要請に応じてファジアーノ岡山FCで2005年に現役復帰。2年間エースとして活躍した。
引退後の2007年からは同クラブのトップチームのコーチを務め、2011年からは新設されたU-18の初代監督に就任。2020年からは再度トップチームのコーチを務める[1]。
所属クラブ[編集]
- 倉敷朝鮮初中級学校
- 1994年 - 1997年 広島朝鮮初中高級学校高級部 [2]
- 1997年 在日朝鮮蹴球団 [2]
- 2000年6月 - 同年12月 ヴェルディ川崎 [2]
- 2001年
蔚山現代FC [2]
- 2002年 - 2003年 ザスパ草津 [2]
- 2005年 - 2006年 ファジアーノ岡山FC [2]
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2000 | V川崎 | 36 | J1 | 0 | 0 | 2 | 0 | ||||
韓国 | リーグ戦 | リーグ杯 | FA杯 | 期間通算 | |||||||
2001 | 蔚山 | 44 | Kリーグ | ||||||||
日本 | リーグ戦 | リーグ杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
2002 | 草津 | 群馬県2部 | - | ||||||||
2003 | 関東2部 | - | |||||||||
2005 | 岡山 | 9 | 中国 | - | |||||||
2006 | - | ||||||||||
通算 | 日本 | J1 | 0 | 0 | 2 | 0 | |||||
韓国 | KLC | - | |||||||||
総通算 |
代表歴[編集]
- 国際Aマッチ 6試合 3得点 (2000年)
- AFCアジアカップ2000 (予選) 出場
指導歴[編集]
- 2007年 - ファジアーノ岡山FC
出典[編集]
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 梁圭史 - National-Football-Teams.com (英語)
- 梁圭史 - J.League Data Siteによる選手データ
- 梁圭史 - K League (朝鮮語)