桑山清晴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
桑山清晴
時代 江戸時代前期
生誕 不明
死没 不明
改名 又四郎(幼名)、清晴
別名 普庵(号)
幕府 江戸幕府
主君 徳川秀忠
和泉谷川藩
氏族 桑山氏
父母 桑山元晴
兄弟 清晴貞晴栄晴岡部宣勝正室
テンプレートを表示

桑山 清晴(くわやま きよはる)は、江戸時代前期の大名和泉国谷川藩主。

略歴[編集]

桑山元晴の長男として誕生。

慶長11年(1606年)に祖父・桑山重晴が死去したとき、その隠居料である1万6000石のうち1万石を相続した。

しかし慶長14年(1609年)、幕府より勘気を被って蟄居を余儀なくされた。これにより谷川藩は廃藩となり、その領地は父元晴の御所藩に編入された。

参考文献[編集]