コンテンツにスキップ

根占町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ねじめちょう
根占町
雄川の滝
根占町旗 根占町章
1968年5月3日制定
廃止日 2005年3月31日
廃止理由 新設合併
根占町佐多町南大隅町
現在の自治体 南大隅町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 鹿児島県
肝属郡
市町村コード 46487[1]
総人口 6,945
国勢調査2000年
隣接自治体 錦江町、佐多町
根占町役場
所在地 鹿児島県肝属郡根占町
座標 北緯31度13分02秒 東経130度46分05秒 / 北緯31.21719度 東経130.76806度 / 31.21719; 130.76806 (根占町)座標: 北緯31度13分02秒 東経130度46分05秒 / 北緯31.21719度 東経130.76806度 / 31.21719; 130.76806 (根占町)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

根占町(ねじめちょう)は、鹿児島県南東部、肝属郡に属していた。現在の南大隅町北部、雄川下流域とその南一帯にあたる。

日本史上では禰寝氏の本貫地として知られ、著名な町であった。南大隅町日置市日吉町吉利)の各項参照。

地理

[編集]
  • 山:辻岳(俗称:根占富士)、野首嶽、木場岳
  • 河川:雄川
  • 海洋:鹿児島湾

歴史

[編集]

人口

[編集]

根占町に相当する地域の人口推移[3]単位:人。

1955年 - 1975年 1980年 1985年 1990年 1995年 2000年 2005年 2010年
人口 13,589 - 9,313 9,652 8,213 7,768 7,322 6,945 6,604 6,066


根占町の人口推移 1975-2010

根占町に相当する地域の年齢別人口[4]単位:人。カッコ内は根占地域人口に占める割合。
(年少人口:0歳 -14歳、生産年齢人口:15歳 - 64歳、老年人口:65歳以上)

年少人口 生産年齢人口 老年人口
1995年 1,123(15.3%) 4,215(57.6%) 1,984(27.1%)
2010年 666(11.0%) 3,026(49.9%) 2,374(39.1%)

交通

[編集]

鉄道

[編集]

町内を鉄道は通っていない。最寄り鉄道駅は、フェリーを経て九州旅客鉄道指宿枕崎線指宿駅および山川駅

道路

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 市区町村合併情報 (xlsファイル) - 国土交通省 土地総合情報ライブラリー
  2. ^ ウィキソース出典 昭和25年5月29日総理府告示第161号『町村の境界変更 (昭和25年総理府告示第161号)』。ウィキソースより閲覧。 
  3. ^ 大隅地域 2016, p. 67.
  4. ^ 大隅地域 2016, p. 70.

参考文献

[編集]