核 (曲)
「核 (CORE)」 | ||||
---|---|---|---|---|
尾崎豊 の シングル | ||||
初出アルバム『『街路樹』』 | ||||
B面 | 「街角の風の中」 | |||
リリース | ||||
規格 |
12インチレコード マキシシングル カセットテープ | |||
録音 |
スタジオテイクワン セディックスタジオ スタジオスカイ | |||
ジャンル | ロック | |||
時間 | ||||
レーベル | MOTHER&CHILDREN | |||
プロデュース |
吉野金次 樫原伸彦 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
尾崎豊 シングル 年表 | ||||
| ||||
「核」(かく)は、日本のミュージシャンである尾崎豊の6枚目のシングル。英題は「CORE」(コア)。
背景[編集]
アルバム『壊れた扉から』(1985年)発表後、無期限活動停止宣言をしていた尾崎豊の約2年ぶりの新作として発売された。しかし、この曲は元々1984年に開催された日比谷野外大音楽堂での反核を訴えるイベント『アトミック・カフェ』に向けて制作され、同イベントで歌われた、「反核」という曲の歌詞をアレンジしたものであり、完全な新作ではなかった。
1987年2月にCBSソニーからマザーアンドチルドレンへとレコード会社を移籍したものの、尾崎は方向性を見失い新曲が書けなくなっていた。その後、新作を発表しないまま7月にライブツアーを開始し、ようやく発表されたのが過去に制作していたこの曲となった。
録音[編集]
レコーディングは1987年にスタジオテイクワン、セディックスタジオ、スタジオスカイにて行われた。
リリース[編集]
1987年10月1日にMOTHER&CHILDRENより12インチレコード、CD、カセットテープの3形態でリリースされた。CDシングルは当時としては非常に珍しい12センチマキシシングルであった。
B面曲である「街角の風の中」は入手困難となっていたが、2007年発売の生産限定CD-BOX『71/71』において、同じくこれまでアルバム未収録であった「太陽の破片」と共に『街路樹+2』に収録された。また翌2008年には『WEDNESDAY 〜LOVE SONG BEST OF YUTAKA OZAKI』、さらに2009年には『街路樹(2枚組スペシャルエディション)』に、上述の「核(CORE)」のシングル収録のバージョンと共に収録された。
表題曲は後にアルバム『街路樹』(1988年)に収録されているが、アルバム収録のバージョンは再レコーディングされており、ボーカル、演奏ともに異なるものとなっている。このシングルのバージョンでは、絶叫に近いようなボーカルスタイルとなっており、音程、リズムともに不安定なものとなっている。このバージョンが収められたレコード、CDは廃盤となっており、入手困難な状態が続いていたが、『街路樹(2枚組スペシャルエディション)』(2009年)に収録され入手が可能となったが、核は、オリジナルリリース盤より数秒フェイドアウトが早くなっている。
ミュージック・ビデオ[編集]
監督は佐藤輝が担当した。内容は、ニューヨークの街並みとそこでの尾崎の足取りを追った映像が使用されている。
ライブ・パフォーマンス[編集]
1987年の「TREES LINING A STREET TOUR」、1988年9月12日に東京ドームで開催された「LIVE CORE」において演奏されているが、その後のツアーでは演奏されていない。1987年の年末、テレビ東京で広島平和コンサート「ALIVE HIROSHIMA '87」で演奏された「核」のライブ映像が放送された。
シングル収録曲[編集]
全作詞・作曲: 尾崎豊。 | |||
# | タイトル | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|
1. | 「核」(CORE) | 樫原伸彦 | |
2. | 「街角の風の中」(TWILIGHT WIND) | 樫原伸彦 | |
合計時間: |
NHKで放送された広島平和コンサートのにはリハーサルで「街角の風の中」を歌う模様が放送された
スタッフ・クレジット[編集]
参加ミュージシャン[編集]
- 長谷部徹 - ドラムス
- 有賀啓雄 - ベース
- 菅原裕紀 - パーカッション
- 西尾純之介 - パーカッション
- 江口正祥 - エレクトリックギター
- 高村周作 - エレクトリックギター
- 岡崎倫典 - アコースティック・ギター
- 樫原伸彦 - ピアノ、シンセサイザー
- 平野孝幸 - オルガン
- 八木のぶお - ブルース・ハープ
- 永井秀彦 - シンセサイザー・オペレーター
スタッフ[編集]
- 吉野金次 - プロデューサー
- 樫原伸彦 - コ・プロデューサー
- 空田満(マザー・エンタープライズ) - ディレクター
- TOSHIYUKI "DOKABEN" UETAKE (LEGATO MUSIC) - ディレクター
- 坂元達也 - レコーディング、ミックス・エンジニア
- 田島照久 - デザイン、アート・ディレクション、写真撮影
- 佐々木健彦 - アーティスト・マネージマント
- 福田信 - エグゼクティブ・プロデューサー
リリース履歴[編集]
No. | 日付 | レーベル | 規格 | 規格品番 | 最高順位 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1987年10月1日 | MOTHER&CHILDREN | 12inchEP CT 12センチCD |
MCR-502 MCT-502 MCD-502 |
2位 | |
2 | 1990年11月28日 | MMG INC. | 12センチCD | AMCX-4089 | 47位 |
ライブ版[編集]
- 「核」
収録アルバム[編集]
- 「核」
- 「街角の風の中」
|