松永希久夫
松永希久夫(まつなが きくお、1933年 - 2005年10月11日)は、日本の神学者、東京神学大学名誉教授。
名古屋市生まれ。キリスト教徒の家庭に育つ。1957年国際基督教大学卒、東京神学大学大学院博士課程満期退学。神田盾夫に学ぶ。同大学助手、助教授、教授、学長を務め、2001年定年。
主要著書[編集]
- 市民共同体と大学 松永希久夫講演集 能代大学問題懇談会、1986.8.
- ひとり子なる神イエス ヨルダン社、1987.4. ヨハネによる福音書新解
- 歴史の中のイエス像 日本放送出版協会、1989.4. NHKブックス
- 神の民の信仰. 新約篇 教文館、1996.6.
- イエスの生と死 聖書の語りかけるもの 日本放送出版協会、2001.11. NHKライブラリー
- 新約聖書における教会形成 教文館、2007.2.
- 松永希久夫著作集 第1巻 (史的イエスの考察とキリスト論) 一麦出版社、2010.10.
- 松永希久夫著作集 第2巻 (ヨハネの世界) 一麦出版社、2011.2.
- 松永希久夫著作集 第3巻 教会を生かす力 一麦出版社、2011.8.