松本忠夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

松本 忠夫(まつもと ただお、1943年9月14日 - )は、日本生態学者学位は、理学博士放送大学客員教授、東京大学名誉教授。専門は社会性昆虫学[1]。研究テーマは、熱帯のシロアリ、家族性ゴキブリの進化生態[2]、系統進化[3]東京都出身。

経歴[編集]

受賞[編集]

  • 第1回日本昆虫学会賞 共同受賞 1999.11
  • Zoological Science Award 共同受賞 2000.10
  • 第4回日本生態学会賞 2005.3
  • 第8回日本生態学会功労賞 2009.3

著書[編集]

  • 『社会性昆虫の生態』培風館、1983
  • 『生態と環境(基礎生物学シリーズ7)』岩波書店、1993
  • 『動物の生態: 脊椎動物の進化生態を中心に (新・生命科学シリーズ)』裳華房、2015

共編著[編集]

  • 『動物の物質経済研究法』中村方子共著、共立出版、1978
  • 『社会性昆虫の進化生態学』東正剛共編著、海游舍、1993
  • 『集団と環境の生物学』編著、放送大学、2003
  • 『生命科学のための基礎シリーズ 生物』共著、実教出版、2004
  • 『生命環境科学1 生物多様性の成り立ち』編著、放送大学、2005
  • 『生物界の変遷 新しい進化生物学入門』西田治文二河成男共編著、放送大学、2006
  • 『生態と環境』長谷川眞理子共編、培風館 シリーズ21世紀の動物科学、2007
  • 『生物集団と地球環境』福田正己共編著、放送大学、2007
  • 『初歩からの生物学』星元紀,二河成男共著、放送大学、2008
  • 『動物の科学』星元紀共編著、放送大学、2009
  • 『生命環境科学(改訂版)生物多様性の成り立ちと保全』編著、放送大学、2010
  • 『自己組織化で生まれる秩序 シロアリ・量子ドット・人間社会』武田計測先端知財団編、ケイ・ディー・ネオブック、荒川泰彦今田高俊・唐津治夢共著、2012
  • 『生物圏の科学 生物集団と地球環境』編著、放送大学、2012

訳書[編集]

  • バート・ヘルドブラー, エドワード・O・ウィルソン『蟻の自然誌』辻和希共訳、朝日新聞社、1997
  • Scott Camazine ほか『生物にとって自己組織化とは何か 群れ形成のメカニズム』三中信宏共訳、海游舎、2009
  • J.G.M. シューウィセン『歩行するクジラ 800万年間で陸上から水中へ』東海大学出版部、2018
  • ウィリアム・J.ベル/ルイス・M.ロス/クリスティン・A.ナレパ『ゴキブリ 生態・行動・進化』前川清人共訳、東京大学出版会、2021

学外における役職[編集]

  • 1999年1月 - 2003年8月 国際社会性昆虫学会会長(President, International Society for Study of Social Insects)
  • 2000年10月 - 2007年9月 第17-19期日本学術会議会員
  • 2007年10月 - 日本学術会議連携会員 生態科学分科会委員長

脚注[編集]

出典[編集]

  1. ^ 『社会性昆虫の生態』培風館、1983
  2. ^ a b 「第8回(2010年)日本生態学会功労賞受賞者」日本生態学会
  3. ^ 動物の生態: 脊椎動物の進化生態を中心に (新・生命科学シリーズ) 裳華房、2015