松倉悦郎
![]() |
まつくら えつろう 松倉 悦郎 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1946年1月24日(76歳) |
最終学歴 | 早稲田大学第一文学部 |
職歴 | 元フジテレビアナウンサー〈1968年 - 2002年〉 |
活動期間 | 1968年 - 2002年 |
配偶者 | 既婚 |
著名な家族 | 結城令聞(義父) |
担当番組・活動 | |
松倉 悦郎(まつくら えつろう、1946年1月24日 - )は、元フジテレビアナウンサー、現在は浄土真宗本願寺派の僧侶。僧としての名は「結城思聞(ゆうき・しもん)」。仏教学者の結城令聞は義父にあたる。
来歴・人物[編集]
埼玉県出身。早稲田中学校・高等学校を経て早稲田大学第一文学部卒業。早大時代はハワイアンバンド「ナレオ・ハワイアンズ」の司会者を務め、当時モダンジャズ研究会で同じく司会者を務めていたタモリにアナウンスの指導を行ったとされる[1][2]。
大学卒業後、1968年にフジテレビ入社。入社後はプロ野球、バレーボールなどスポーツ中継を担当するかたわら、「3時のあなた」や「小川宏ショー」の司会を担当。明治神宮野球場や横浜スタジアムの読売ジャイアンツ戦のメイン実況アナウンサーでもあった。
2002年1月31日、フジテレビを依願退職し妻の実家である兵庫県姫路市の不動山善教寺(浄土真宗本願寺派)の僧侶となった[3]。
フジテレビでの同期入社はアナウンサーでは逸見政孝、山川建夫、小林節子、竹下典子、山根佳代子[4]、他職では坂井義則、須賀勝彌など。逸見の臨終を看取ったことでも知られ、逸見の葬儀では弔辞を読んだ。退社後も同職の傍ら、アナウンサーとしての経験(ワイドショー司会、スポーツ実況)などから講演活動を行うことも多い。
出演番組[編集]
- FNNニュース7:30
- FNNモーニングワイド ニュース&スポーツ
- プロ野球ニュース
- 小川宏ショー(1973年10月 - 1976年12月)
- 3時のあなた(1978年4月 - 1979年3月)中村メイコ・加茂さくらのアシスタント役
スポーツ中継で実況を担当した試合[編集]
- 1985年の日本シリーズ・西武対阪神第2戦(ランディ・バースのシリーズ2試合連続ホームラン)
- 1986年の日本シリーズ・西武対広島第5戦(工藤公康のサヨナラヒット)
- 1989年10月12日の西武対近鉄ダブルヘッダー第1試合でのラルフ・ブライアントの3打席連続ホームラン。
- 1992年の日本シリーズ・ヤクルト対西武第1戦(杉浦享の代打満塁サヨナラホームラン)
- 1993年の日本シリーズ・ヤクルト対西武第3戦
書籍[編集]
- 値遇(ちぐう)〜私を変えた仏縁・人縁〜(2004年、ソニー・マガジンズ)
脚注[編集]
- ^ 司会をやりはじめる - タモリ先生の午後2007(ほぼ日刊イトイ新聞)
- ^ 大タモリ年表#1 - MATOGROSSO
- ^ “フジTV松倉アナが退職して僧侶に”. ZAKZAK (夕刊フジ). (2002年1月25日) 2012年12月26日閲覧。
- ^ Shimon Yuki2016年3月12日の投稿 - Facebook
関連項目[編集]
- 埼玉県出身の人物一覧
- 鹿内信隆(松倉入社時のフジテレビ社長)
外部リンク[編集]
- Shimon Yuki (@shimon.yuki) - Facebook
- 結城 思聞 (@kuon1424) - Twitter
|