東旭川町
表示
ひがしあさひかわちょう 東旭川町 | |||
---|---|---|---|
| |||
廃止日 | 1963年8月15日 | ||
廃止理由 |
編入合併 東旭川町 → 旭川市 | ||
現在の自治体 | 旭川市 | ||
廃止時点のデータ | |||
国 | 日本 | ||
地方 | 北海道地方 | ||
都道府県 | 北海道 上川支庁 | ||
郡 | 上川郡 | ||
市町村コード | なし(導入前に廃止) | ||
面積 | 158.25 km2 | ||
総人口 |
17,038人 (1963年) | ||
隣接自治体 | 旭川市、上川郡永山町、当麻町 | ||
東旭川町役場 | |||
所在地 | 北海道上川郡東旭川町北1の6 | ||
座標 | 北緯43度46分18秒 東経142度26分31秒 / 北緯43.77164度 東経142.44189度座標: 北緯43度46分18秒 東経142度26分31秒 / 北緯43.77164度 東経142.44189度 | ||
ウィキプロジェクト |
東旭川町(ひがしあさひかわちょう)とは、北海道上川郡に存在していた町である。上川支庁管内。
歴史
[編集]- 1898年9月6日 - 上川郡永山村から分村し、上川郡東旭川村成立。
- 1906年4月1日 - 二級村制。
- 1909年4月1日 - 一級村制。
- 1937年 - 村内に16字を設置(朝日、千代田、愛宕、共栄、旭正、上兵村、下兵村、本町、忠別、日ノ出、倉沼、桜岡、東桜岡、豊田、米原、瑞穂)。
- 1942年9月10日 - 朝日(全部)と千代田[1]、愛宕[2](各一部)を旭川市に編入[3]。
- 1959年8月15日 - 町制を施行して東旭川町となる。
- 1963年8月15日 - 旭川市に編入され消滅。
著名出身者
[編集]有名関係者
[編集]- 島木健作 (1939年に「東旭川村にて」を発表)
社寺
[編集]旭川神社 明治26年鎮座(例大祭8月14日・15日・16日)境内に旭川兵村記念館がある(屯田兵の資料館)
鉄道
[編集]- 旭川電気軌道東旭川線
- 愛宕駅 - 一丁目駅 - 二丁目駅 - 役場前駅 - 四丁目駅 - 五丁目駅 - 旭山公園駅
- 旭川電気軌道東川線
- 二号線駅 - 千代田駅 - 四号線駅 - 観音駅 - 坂の上駅 - 旭正駅 - 上旭正駅 - 上七号線駅 - 十号駅