村上由利子
むらかみ ゆりこ 村上 由利子 | |
---|---|
プロフィール | |
愛称 | ゆりりん |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1972年10月2日(50歳) |
血液型 | A型 |
最終学歴 | 北海道大学水産学部水産増殖学講座卒業 |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 山口(記者)→盛岡(アナウンサー)→東京アナウンス室→盛岡→ラジオセンター(ディレクター)→名古屋→東京アナウンス室 |
活動期間 |
1996年4月 - (記者) 2000年7月 - (アナウンサー) 2014年7月 - (ディレクター) 2018年4月 - (アナウンサー) |
配偶者 | あり |
出演番組・活動 | |
出演中 | 関東地方のニュース |
出演経歴 | 本文参照 |
その他 | 盛岡文士劇 出演(盛岡放送局時代) |
備考 身長は169cm。[要出典] |
村上 由利子(むらかみ ゆりこ、1972年10月2日 - )は、NHKのアナウンサー。
人物[編集]
東京都府中市出身。北海道大学水産学部卒業後、1996年NHKに記者として入局。2014年7月から2018年春まで、ラジオセンターのディレクター。
挿話・嗜好[編集]
- 東京学芸大学教育学部附属高等学校から北海道大学へ。北大在学中は体育会女子バレーボール部に所属する一方、北海道函館市に在る水産学部3年の1994年7月、クラスメイトの推薦で応募することになった。[要出典]第15代の『ミスはこだて』(函館)に1位で選ばれた[1]。水産学部では海藻の染色体の研究をし、1996年3月、日本藻類学会で学術発表[要出典]している。
- 大学卒業後、1996年NHKに記者として入局。初任地の山口放送局では県警担当・市政担当を経て、徳山報道室(現・周南支局)へ。当時管轄内の光市で母子殺人事件が発生し取材。その後下関支局で記者として勤務、下関駅通り魔事件で中継リポートした。
- 2000年7月、盛岡放送局へ異動の際、アナウンサーに転身。『おばんですいわて』のキャスターを担当し、『ゆりこ’S BOX』のコーナーを持った。一方で、盛岡に関わりの深い著名人が中心となって行われる『盛岡文士劇』に毎年出演した。東京アナウンス室異動後は『NHK週刊ニュース』など報道番組のキャスター『国会中継』『全国ニュース』など報道系とともに、西川貴教・アンジャッシュらと『ポップジャム』、『きょうの料理』、夏木ゆたかと『BSカラオケ塾』の司会、また『小さな旅』の旅人など担当。産休後は『NHKニュースおはよう日本』などで子供の遊具をリポートし、同じ頃『伝説のギタリストたち』ではCHARや野村義男と共演、『デジタルテレビライフがやってきた!』では渡辺いっけいと共演している。
- 東日本大震災発生後2011年7月の定期異動で再びの盛岡放送局へ。当時、中山準之助他が盛岡放送局に所属していた[2]。『お元気ですか日本列島』など震災関連のニュース、『がんばろう!いわて』パーソナリティをはじめ、テレビ、ラジオ、イベントなどを担当した。『あまちゃんファン感謝祭』『東北Zサンドウィッチマンのどうなってる?』の司会やキャスターなども務めた。
- 3年後の2014年7月、定期異動でラジオセンターのディレクターに。毎週(木)ラジオ第1放送『ごごラジ!』で15:00の~16:00、お笑いコンビイワイガワの井川修司と『イワイガワ・井川とゆりりんの星の数ほどモノもうす』を担当していた(ただし番組内では自身はアナウンサーと名乗っている)。また毎月1回(木)同番組のごご4時好奇心きじまりゅうたのおとこめし部コーナーも担当している。また月に一度は『出張イガユリ』と題して全国各地でイガユリコーナーのイベントを開催していた。
- 息子がいる[3]。
- 夕刊 ゴジらじでは村竹勝司やキャスターの杉浦史織から他のアナウンサーが「○○アナウンサー」或いは「○○さん」と呼ばれるのに対し、アナウンサーで唯一愛称(ゆりりん)で呼ばれている。
- 好きな食べ物はケーキ。
現在の担当番組[編集]
- 首都圏ネットワーク(リポーター・ニュースリーダー、2022年7月5日 - )
- ニュースLIVE!ゆう5時(The Crossroad~人生の分岐点~、インタビュア、プレゼンター:2022年7月 - 不定期)
- 首都圏・関東甲信越のニュース・気象情報・中継・リポート(2022年7月 - 不定期)
- きょうの健康(司会:2023年4月 - )
過去の担当番組[編集]
- 山口放送局時代(記者として)(1996年度 - 2000年6月)
- 盛岡放送局時代(1度目)(2000年7月 - 2002年度)
- 東京アナウンス室時代(1度目)(2003年度 - 2011年6月)
- 盛岡放送局時代(2度目)(2011年7月 - 2014年6月)
- ラジオセンター時代(ディレクターとして)(2014年7月 - 2017年度)
- 名古屋放送局時代(2018年度 - 2022年6月)
- 東京アナウンス室時代(2度目)(2022年7月 - )
- 岩手県のニュース
- おばんですいわて(2001年4月 - 2002年3月)キャスター
- ゆりこ's BOX (2001年4月 - 2002年3月)
- NHKニュースおはよう日本 キャスター
- NHK週刊ニュース(2003年4月 - 2005年3月)キャスター
- 学校デジタル羅針盤(2004年4月 - 2005年3月)ナビゲーター
- ポップジャム(2005年4月 - 2006年3月)司会
- きょうの料理(2005年4月 - 2006年3月)司会
- BSカラオケ塾(2005年4月 - 2007年3月)司会
- 小さな旅(旅人。2006 - 2007年度)
- 首都圏ネットワーク(内藤裕子の代理キャスター)
- 2006年8月21日 - 25日
- 2007年8月27日 - 31日
- NHKニュース7ニュースリーダー
- NHKニュース(午後5時)(総合テレビ17時・全国パート)
- 海外安全情報(NHKワールド・BS1)
- きょうの料理(2009年4月・教育)司会
- ゆうどきネットワークリポーター
- こんなステキなにっぽんがナレーション
- デジタルテレビライフがやってきた!(総合 BS 2010年 - 2011年)司会
- 見えるぞ!ニッポン(Eテレ 2010年 - 2018年)ナレーション
- 伝説のギタリストたち(BSP)
- がんばろう!いわて(ラジオ第1 月19:45 - ) パーソナリティ
- 東北Zサンドウィッチマンのどうなってる?(2013年 - 2014年)司会
- あまちゃん ファン感謝祭(2013年)司会
- お元気ですか日本列島 岩手のニュース
- ラジオ文芸館朗読
- 由利子のゆり道(2014年9月 - 現在 毎週(木)R1 16:05頃 - 全国ニュースの後すぐ)
- 午後のまりやーじゅイワイガワ・井川と村上由利子の星の数だけモノもうす(毎月最終(木)15:33頃 - 全国ニュースのすぐあと)
- オンナnoミカタ[4](2015年 - )
- ごごラジ
- ラジオセンターのディレクター
- ごごラジ! イワイガワ・井川とゆりりんの星の数だけモノもうす[5](毎週(木)14時台前半)
- ごごラジ!ごご4時好奇心 きじまりゅうたのおとこめし部コーナー(第2木曜)
- ごごラジ!がやってきた 出張イガユリin○○(毎月1回)
- ラジオ文芸館
- オンナnoミカタ[4](ラジオ第1、不定期)
- おはよう東海(浅田春奈、越塚優と交替で担当)
- 東海3県・東海北陸のニュース
- 東海ピックアップ(2018年9月23日 - 2022年6月)
- 首都圏ニュース845(上原光紀の代理キャスター、2022年8月24日 - 26日)
- 東海3県・東海北陸のニュース(勤務経験のある名古屋放送局の応援要員、2022年9月23日 - 25日、2022年11月11日 - 13日)
- 信州845(長野放送局への応援、2022年10月5日)
- 長野県のニュース(長野放送局への応援、2022年10月6日、2023年2月21日 - 22日)
- 山梨県のニュース(甲府放送局への応援、2022年10月26日 - 28日)
- マイあさ!(畠山智之の代理キャスター、2023年2月11日 - 12日)
関連[編集]
脚注[編集]
外部リンク[編集]