杉田俊也
ナビゲーションに移動
検索に移動
すぎた としや 杉田 俊也 | |
---|---|
プロフィール | |
本名 | 杉田 俊也[1] |
性別 | 男性 |
出生地 |
![]() |
生年月日 | 1923年9月11日 |
没年月日 | 2004年2月24日(80歳没) |
血液型 | A型[3] |
職業 | 俳優、声優 |
事務所 | 東京俳優生活協同組合(最終所属)[4] |
公称サイズ([1]時点) | |
身長 / 体重 | 161 cm / 62 kg |
俳優活動 | |
活動期間 | 1950年代 - 1980年代 |
ジャンル | テレビドラマ、映画 |
声優活動 | |
ジャンル | アニメ、吹き替え |
杉田 俊也(すぎた としや、1923年9月11日[2] - 2004年2月24日[5])は、日本の俳優、男性声優。広島県出身[4]。
略歴[編集]
かつては劇団泉座[6]、劇団仲間[6]、劇団同人会[6]、劇団新制作座[6]、東京俳優生活協同組合に所属[4]。
人物[編集]
後任[編集]
杉田の死後に持ち役を引き継いだのは以下のとおり。
- 大山高男(『新・刑事コロンボ 完全犯罪の誤算』:ジョージ・クレイマー刑事〈ブルース・カービー〉)
出演作品[編集]
テレビドラマ[編集]
- あすをつげる鐘 野口英世伝(1959年、NHK)
- ダイヤル110番 第117話「分け前」(1959年)
- 事件記者(NHK)
- 第44話「クモの目」(1959年)
- 第196話「昼強奪事件」(1961年)
- 第273話「瓦礫の街」(1962年)
- 第346話「自首」(1964年)
- NHKテレビ劇場「川を渡る風」(1960年) - 利吉
- シャープ火曜劇場「かあちゃん」(1962年、フジテレビ)
- チャンピオン太(1962年、フジテレビ) - 陳東礼
- 女と刀 第26話(1967年、TBS)
- NHK劇場 愛のシリーズ(NHK)
- 三国屋おなみ(1967年)
- マイ・ポンコツ車(1967年)
- 剣 第19話「くノ一三度笠」(1967年) - 竹内
- 風来坊 第1話「頼りになる舎弟だぜ」(1968年、フジテレビ) - 石神井の藤造
- 戦え! マイティジャック(1968年)
- 大忠臣蔵(1971年、テレビ東京) - 宿の亭主
- 春の坂道(1971年、NHK) - 近藤源左衛門
- 家光が行く 第13話「大江戸日本晴れ」(1972年、日本テレビ) - 美濃屋多左ヱ門
- 新・平家物語(1972年、NHK) - 堤権守
- ウルトラマンA(1973年、TBS) - スチール星人の声
- まごころ 第8話(1973年、TBS)
- 木曽街道いそぎ旅 第5話「メダカの一人旅」(1973年、フジテレビ) - 吉五郎
- サンダーマスク(1973年、日本テレビ) - 雁金博士
- おんな浮世絵・紅之介参る!(1974年、日本テレビ)
- 元禄太平記(1975年、NHK) - 三枝
- 新五捕物帳 第40話「情けに消えた女」(1977年、日本テレビ) - 豊後屋・主人
- ふしぎ犬トントン 第23話「ひとりと一匹 春の海」(1979年) - 老犬ナミの声
映画[編集]
テレビアニメ[編集]
- 鉄腕アトム (アニメ第1作)(1963年) - ラジャ博士、学者バスコダガバガバ
- 巨人の星(1968年) - 飛雄馬の主治医
- アニメンタリー 決断(1971年) - 杉浦英吉
- アストロガンガー(1972年) - 老人 / ブラスター80
- 科学忍者隊ガッチャマン(1972年) - 三輪博士
- 赤胴鈴之助(1973年)
- エースをねらえ!(1973年)
- 荒野の少年イサム(1973年)
- 侍ジャイアンツ(1973年) - 西本幸雄
- 母をたずねて三千里(1976年) - 船長、ホルヘ
- UFO戦士ダイアポロン(1976年) - ダザーン総統[7]
- あらいぐまラスカル(1977年) - ハリス
- 家なき子(1977年) - 警察署長
- シートン動物記 くまの子ジャッキー(1977年) - 長老
- 女王陛下のプティアンジェ(1978年) - ジョー
- 未来ロボ ダルタニアス(1979年) - アール博士
- ムーの白鯨(1980年) - ラ・ムー
- まんが 水戸黄門(1981年) - 水戸黄門
- 最強ロボ ダイオージャ(1981年) - ドプル
- ヤットデタマン(1981年)
- 名犬ジョリィ(1981年) - 村の老人
吹き替え[編集]
- アラモ ※NET版
- 赤い暗闇(アンガス・マクレガー:アーサー・ケネディ)
- 暗黒の恐怖(コチャック:ルイス・チャールズ)
- アルカトラズからの脱出(ドク:ロバーツ・ブロッサム)
- アウター・リミッツ(ハーシェル博士、ディーン・ラドクリフ:エドワード・プラット、ゼノン星人6号、デヴィッド・ハント)
- イージー・ライダー
- 大いなる男たち ※TBS版
- 奥さまは魔女(取引先重役、ウルフ社長 他)※第8・19・79・233話
- 海底大戦争 スティングレイ(WASP総司令官)
- カサブランカ(シュトラッサー少佐:コンラート・ファイト)※NET版
- 帰らざる河(サム・ベンソン:ダグラス・スペンサー)
- 眼下の敵(軍医:ラッセル・コリンズ)※フジテレビ版
- 巨大なる戦線 / ザ・ビッグ・バトル(従軍記者:ジョン・ヒューストン)
- 暗闇にベルが鳴る(ハリスン:ジェームズ・エドモンド)※フジテレビ版(BD収録)
- こちらブルームーン探偵社「虹の橋のたもとに」
- 警察署長
- 刑事コジャック ※第95話
- 刑事コロンボシリーズ
- 祝砲の挽歌(ジョージ・クレイマー刑事〈初代〉:ブルース・カービー)
- 二つの顔(クリフォード・パリス:ポール・スチュワート)
- 5時30分の目撃者(ジョージ・クレイマー刑事〈初代〉:ブルース・カービー)
- 権力の墓穴 (宝石商ウェクスラー:エリック・クリスマス)
- 仮面の男(ジョージ・クレイマー刑事〈初代〉:ブルース・カービー)
- さらば提督(ジョージ・クレイマー刑事〈初代〉:ブルース・カービー)
- 意識の下の映像(ノリスの友人、刑事)
- 秒読みの殺人(テレビの修理屋:ブルース・カービー)
- ゲシュタポ・ナチ死霊軍団/カリブゾンビ(ベン船長:ジョン・キャラダイン)
- ケープタウン
- 荒野の墓標(ビル・マウンター:ルーイ・インダニ)
- 荒野の用心棒(ドン・ミゲル・ロホス:アントニオ・プリエト)※TBS新録版
- 猿の惑星
- サムソンとデリラ
- サンフランシスコ大空港(男、整備士)
- サムライ(ウィーナー:ミシェル・ボワロン)※NET版
- サブウェイ・パニック(ダニエルズ:ジュリアス・W・ハリス)
- ジキル博士とハイド氏(チャールズ・エメリー卿:ドナルド・クリスプ)
- ジャッカルの日(ロダン大佐:エリック・ポーター)※日本テレビ版・テレビ朝日版(両版ともに思い出の復刻版ブルーレイに収録)
- ジュリア ※フジテレビ版
- 女王陛下の極秘作戦(マーチンの上司)
- 紳士は金髪がお好き(エズモンド・シニア:テイラー・ホームズ)※フジテレビ版(HDリマスター版DVD収録)
- 史上最大の作戦(ゲルト・フォン・ルントシュテット元帥:パウル・ハルトマン)※NET版
- 人造人間クエスター(ゴルロフ博士:ルーベン・シンガー)
- スネーキーモンキー 蛇拳(ウェイ・ウー:フォン・ギンマン)
- 大空港(D・O・ゲレーロ:ヴァン・ヘフリン)※日本テレビ初回吹き替え版
- ダーティハリー3 ※テレビ朝日版
- 007シリーズ(Q:デスモンド・リュウェリン)
- 007 ゴールドフィンガー ※NET版
- 007 ロシアより愛をこめて ※NET版
- 地球の頂上の島(代理商)※TBS版
- 地球最後の日(シドニー・スタントン:ジョン・ホイト)
- チザム ※NET版
- 特捜班CI-5 ※第31・45話
- ミステリーゾーン(クリストフォロス、ボルトン医師)
- ドクター・モリスの島/フィッシュマン(マーヴィン:ジョゼフ・コットン)
- ハウリング ※日本テレビ版
- ハリーとトント(ウェイド・カールトン:アーサー・ハニカット)
- バトルクリーク・ブロー(モーガン:デビッド・シェイナー)
- 叛逆者(ジェン:ウィルフリッド・ハイド=ホワイト)
- 媚薬
- ヒンデンブルグ(エミリオ・パジェッタ:バージェス・メレディス)※日本テレビ版
- ピクニック ※NET版
- ブルース・リー 死亡の塔(高僧:ロイ・チャオ)
- プリズナーNo.6(評議選考委員、No.245)※第6・10話
- ヘルハウス(ルドルフ・ドイッチ:ローランド・カルヴァー)
- ポパイ(1980年実写版)(プープデック提督:レイ・ウォルストン)
- ナイル殺人事件
- ミッドウェイ(サッチ海軍少佐)※TBS版
- 燃える洞窟(アラビア人1)
- リトル・ロマンス(ジュリアス:ローレンス・オリヴィエ)※ビデオ版
- ルートヴィヒ(ホフマン神父:ゲルト・フレーベ)※関西テレビ版(BD収録)
- レイズ・ザ・タイタニック(デイル・バスビー将軍:チャールズ・マコーレイ)
- ヨーク軍曹 ※NET版
- ロックフォードの事件メモ
出典[編集]
- ^ a b c 『日本タレント名鑑(1986年版)』VIPタイムズ社、1986年、125頁。
- ^ a b 『声優名鑑』、490頁、成美堂出版、1999年、ISBN 978-4415008783
- ^ a b 『声優名鑑 アニメーションから洋画まで…』近代映画社、1985年、85頁。
- ^ a b c 『声優事典 第二版』キネマ旬報社、1996年、153頁。ISBN 4-87376-160-3。
- ^ 不思議な体験…?『伊藤栄次のBuSSankan…ぶらり物産歩…』 2008年12月17日付
- ^ a b c d e 『声優の世界-アニメーションから外国映画まで』朝日ソノラマ〈ファンタスティックコレクション別冊〉、1979年10月30日、87頁。
- ^ “UFO戦士ダイアポロン”. エイケン オフィシャルサイト. 2016年6月22日閲覧。