杉岡碩夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

杉岡 碩夫(すぎおか せきお、1923年7月25日 - 2011年4月6日)は、日本経済学者。専門は中小企業論。日本でいち早く地域主義を唱えた。

三重県生まれ。東京大学経済学部卒業。読売新聞社勤務、千葉大学法経学部教授、獨協大学経済学部教授、兵庫大学経済情報学部教授(1995年 - 1999年)などを経て、フリーの経済評論家。

2011年4月没。

著書[編集]

単著[編集]

  • 『寡占価格 ビッグ・ビジネス商品の秘密』(日本評論社, 1966年)
  • 『第三次産業』(日本評論社, 1970年)
  • 『地域主義のすすめ』(東洋経済新報社, 1976年)
  • 『流通戦国時代 立ち上がる地域主義』(ダイヤモンド社, 1977年)
  • 『地域主義の源流を求めて 奄美大島からの発想』(東洋経済新報社, 1980年)
  • 『街づくりの時代 明日の商業政策を考える』(東洋経済新報社, 1983年)
  • 『新石垣空港 オルターナティブの選択』(技術と人間, 1989年)
  • 『大店法と都市商業・市民』(日本評論社, 1991年)
  • 『日本資本主義の大転換』(東洋経済新報社, 1997年)
  • 『新台湾の奇跡』(緑風出版, 2001年)
  • 『現代仏教の課題』(ウインかもがわ, 2006年)

共著[編集]

脚注[編集]