![]() |
昭公 姫稠 | |
---|---|
魯 | |
25公 | |
王朝 | 魯 |
在位期間 | 前541年 - 前510年 |
都城 | 曲阜 |
姓・諱 | 姫稠 |
諡号 | 昭公 |
生年 | 紀元前559年 |
没年 | 紀元前510年 |
父 | 襄公 |
母 | 斉帰 |
昭公(しょうこう、紀元前559年- 紀元前510年)は、魯の第25代君主。名は稠。襄公の子。紀元前542年、異母兄の姫野が死去すると、即位した。紀元前517年、昭公は季孫意如(季平子)を討って大敗した。昭公は斉に逃れ、後に晋に移ったが、魯に帰ることはなかった。紀元前510年、昭公は晋の乾侯の地で死去した。
魯の25代君主(前542年-前510年) | |
---|---|
|
![]() |
この項目は、中国の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:中国/P:歴史/P:歴史学/PJ中国史)。 |