コンテンツにスキップ

早川庄八

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

早川 庄八(はやかわ しょうはち、1935年2月24日 - 1998年10月10日)は、日本日本史学者。 東京出身

経歴

[編集]
  • 1954年4月 東京大学教養部文科2類入学
  • 1958年4月 東京大学大学院人文科学研究科(国史学専攻)入学
  • 1959年4月 宮内庁書陵部編修課勤務
  • 1966年4月 東京大学文学部助手
  • 1968年4月 名古屋大学教養部講師
  • 1970年5月 名古屋大学教養部助教授
  • 1981年4月 名古屋大学文学部助教授
  • 1987年4月 名古屋大学文学部教授
  • 1991年11月 「宣旨試論」で博士(文学)(東京大学)の学位を取得
  • 1998年3月 名古屋大学を定年退官
  • 1998年10月 逝去

著書

[編集]

参考

[編集]
  • 『日本人名大事典』
  • 『名古屋大学文学部研究論集 史学』(No.44 P1-5)