日本経済評論社
![]() |
日本経済評論社 | |
---|---|
正式名称 | 株式会社 日本経済評論社 |
英文名称 | Nihon Keizai Hyoronsha Ltd. |
現況 | 業継続中 |
種類 | 株式会社 |
出版者記号 | 8188 |
取次コード | 6173 |
法人番号 | 1010001033088 |
設立日 | 1971年 |
本社郵便番号 | 〒101-0062 |
本社所在地 |
東京都千代田区神田駿河台1-7-7 白揚ビル2F |
資本金 | 2600万円(発行株式52000株) |
従業員数 | 11名 |
外部リンク | http://www.nikkeihyo.co.jp/ |
株式会社日本経済評論社(にほんけいざいひょうろんしゃ)は、日本の出版社。
概要[編集]
1970年〈昭和45年)創業。文雅堂銀行研究社を退職した二人によって新宿・矢来町に開業。編集下請けなどでつなぐ低迷の時期を越え、1975年「経済白書」の覆刻を契機として経済資料の覆刻を背景にして金融・協同組織問題の単行本の出版に入る。1978年、柴田敬『経済の法則を求めて』刊行後、経済学・農業経済学・歴史学等学術分野の刊行物を重点におき、社会・人文科学書中心の出版社となる。現在の既刊書は単行本2000点弱、資料集41点1207冊である。
経済学史や欧米の財政状況を扱った出版物のほか『戦後経済計画資料』・『国民所得倍増計画資料』・『戦後物価統制資料』など史料の復刻版の刊行に力を入れていた。また、ユニークなものでは経済史、社会史の面からオリンピックや日本プロ野球を取り上げた出版物もあり、歴史や思想を含めた広い視野から経済を捉えようとする出版活動を行なっている。
脚注[編集]