日本三大夜景
![]() |
日本三大夜景(にほんさんだいやけい)とは、北海道函館市函館山、兵庫県神戸市摩耶山、長崎県長崎市稲佐山から見る夜景である[1][2]。
一覧[編集]
名称 | 都道府県 | 市町村 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
函館山から望む夜景 | 北海道 | 函館市 | 函館山から望む、北海道函館市の夜景 |
![]() |
摩耶山掬星台から望む夜景 | 兵庫県 | 神戸市 | 摩耶山掬星台から望む、兵庫県神戸市や大阪府大阪市の夜景 |
![]() |
稲佐山から望む夜景 | 長崎県 | 長崎市 | 稲佐山から望む、長崎県長崎市の夜景 |
日本新三大夜景都市[編集]
日本新三大夜景都市は一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローが認定するブランド。同法人が行う夜間観光士検定合格者の投票により決定される。3年ごとに選定されることになっており、第1回の2015年は1位長崎市、2位札幌市、3位神戸市、第2回の2018年は1位長崎市、2位札幌市、3位北九州市、第3回の2022年は1位北九州市、2位札幌市、3位長崎市が選ばれた[3]。
備考[編集]
出典[編集]
- ^ 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」/事典・日本の観光資源について『日本三大夜景』 - コトバンク
- ^ 株式会社レッカ社『「日本三大」なるほど雑学事典』PHP研究所〈PHP文庫〉、2009年12月、32-33頁。ISBN 978-4569673677。
- ^ 夜景観光コンベンション・ビューロー