日本ケーブル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
日本ケーブル株式会社
Nippon Cable
種類 株式会社
本社所在地 101-0654
東京都千代田区神田錦町2丁目11番地
設立 1953年(昭和28年)3月9日
業種 輸送用機器
法人番号 3010001033111 ウィキデータを編集
事業内容 索道輸送機器製造と運営
代表者

代表取締役会長 大久保雅由

代表取締役社長 大久保俊吾
資本金 1億円
売上高 213億円(2008年3月)
純利益 22億8500万円
(2022年03月31日時点)[1]
総資産 280億2600万円
(2022年03月31日時点)[1]
従業員数 300名
外部リンク http://www.nipponcable.com/
テンプレートを表示

日本ケーブル株式会社(にっぽんケーブル)は、東京都千代田区神田錦町に本社を置く、索道立体駐車場等の製造とスキー場などを運営する企業である。千葉県習志野市に工場が有る。

事業内容[編集]

  • 索道関連交通システム(ロープウェイリフトゴンドラ、立体駐車装置等)の研究開発・設計・生産・施工・アフターサービス。
  • スキー場等のリゾートプランニングとオペレーション。
  • マウンテンリゾート経営情報誌「スノービジネス」の定期発刊。
  • 索道技術者実務講習「NCテクニカルセミナー」の定期実施。

製品[編集]

  • 索道輸送設備。
  • 鋼索鉄道。
  • 都市向け輸送設備。
  • 駐車場設備。
  • 産業用輸送機械。
  • スキー場関連機器、設備、遊園設備。

関連会社[編集]

  • アルピナリゾートマネジメント株式会社
  • スノーシステムズ株式会社(圧雪車、スノーモービル、人工降雪機、リフト自動改札システム等の輸入と販売)

業務提携社[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

参考文献[編集]

  • 東日本旅客鉄道株式会社編『東日本旅客鉄道株式会社二十年史 1987.4-2007.3』 東日本旅客鉄道、2007年。

外部リンク[編集]