新美潤 (1979年入省)
ナビゲーションに移動
検索に移動
新美 潤(にいみ じゅん、1956年1月27日 - )は、日本の外交官。ロサンゼルス総領事、衆議院事務局参事を経て、駐ポルトガル特命全権大使。
人物・経歴[編集]
神奈川県出身。1979年東大法第三類卒、外務省入省。1995年在イラン日本国大使館一等書記官。1996年在イラン日本国大使館参事官。1998年大臣官房海外広報課長。2000年大臣官房領事移住部領事移住政策課長。2001年大臣官房領事移住部政策課長。2001年大臣官房在外公館課長。2003年在ロシア日本国大使館公使。2006年在タイ日本国大使館公使。2008年経済産業省大臣官房審議官(通商戦略担当)。2010年外務省大臣官房審議官(総括担当)。2011年ロサンゼルス総領事。2014年衆議院事務局参事・国際部長。外務省大臣官房付を経て、2017年から駐ポルトガル特命全権大使を務めた[1][2]。
脚注[編集]
- ^ カナダ大使に石兼氏を起用日本経済新聞2017/9/22 11:34
- ^ 「新美 潤 大使(2017年9月~)」外務省
|
|