新潟県道13号上越安塚柏崎線
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
一般県道 | |
---|---|
新潟県道13号 上越安塚柏崎線 主要地方道 上越安塚柏崎線 | |
起点 | 上越市大字飯字西田 飯交差点、県道63号・県道200号交点【地図】 |
終点 | 柏崎市大字女谷坂島川 安塚交差点、国道353号交点【地図】 |
接続する 主な道路 (記法) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
新潟県道13号上越安塚柏崎線(にいがたけんどう13ごう じょうえつ やすづか かしわざきせん)は、新潟県上越市から柏崎市に至る県道(主要地方道)である。
概要[編集]
路線データ[編集]
- 総延長: 52.7km[要出典]
- 起点:上越市大字飯字西田1018番1(飯交差点、新潟県道63号上越新井線・新潟県道200号上正善寺高田線交点)
- 終点:柏崎市大字女谷坂島川(安塚交差点、国道353号交点)
歴史[編集]
路線状況[編集]
重複区間[編集]
- 新潟県道43号上越安塚浦川原線(三和区岡田地内 - 安塚区安塚交差点)
- 新潟県道61号柿崎牧線(牧区坪山地内 - 浦川原区横住地内)
- 新潟県道278号牧横住線(浦川原区横住地内)
- 国道403号(安塚区安塚交差点 - 和田地内、大島区大島地内)
- 国道405号(和田交差点)
- 国道253号(大島区大平交差点 - 大平地内)
- 新潟県道78号大潟高柳線(大島区板山地内 - 吉川区川谷地内)
地理[編集]
通過する自治体[編集]
交差する道路[編集]
- 上越市
- 新潟県道63号上越新井線・新潟県道200号上正善寺高田線(飯交差点)
- 新潟県道198号青柳高田線(幸町交差点)
- 新潟県道579号上越脇野田新井線(栄町東交差点)
- 新潟県道186号板倉直江津線(寺交差点)
- 国道18号〈上新バイパス〉(下稲田立体交差{寺IC})
- 新潟県道201号田屋戸野目線(門田新田交差点)
- 新潟県道77号上越頸城大潟線(上野田交差点)
- 新潟県道30号新井柿崎線(野村交差点)
- 新潟県道184号三和新井線(井ノ口交差点)
- 新潟県道43号上越安塚浦川原線(三和区岡田)
- 新潟県道61号柿崎牧線(牧区坪山)
- 新潟県道278号牧横住線(浦川原区横住)
- 新潟県道61号柿崎牧線(浦川原区横住)
- 国道403号・新潟県道43号上越安塚浦川原線(安塚交差点)
- 国道405号(和田交差点、国道403号重複区間)
- 国道403号・国道405号(大島区大島)
- 新潟県道229号菖蒲棚岡線(大島区棚岡)
- 国道403号(大島区大島)
- 国道253号(大平交差点)
- 国道253号(大島区大平)
- 新潟県道78号大潟高柳線(大島区板山)
- 新潟県道78号大潟高柳線(吉川区川谷)
- 柏崎市
- 国道353号(安塚交差点)
脚注[編集]
- ^ s:道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道 - 平成五年五月十1日建設省告示第千二百七十号、建設省
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
|