文京区役所
ナビゲーションに移動
検索に移動
文京シビックセンター | |
---|---|
![]() | |
情報 | |
設計者 | 日建設計 |
建築主 | 文京区長 |
事業主体 | 文京区 |
管理運営 | 文京区 |
階数 | 地上28階・地下4階、塔屋2階 |
高さ | 142m |
竣工 | 1999年11月(高層棟は1994年に完成) |
所在地 |
〒112-8555 文京区春日1-16-21 |
位置 | 北緯35度42分28.34秒 東経139度45分8.72秒 / 北緯35.7078722度 東経139.7524222度座標: 北緯35度42分28.34秒 東経139度45分8.72秒 / 北緯35.7078722度 東経139.7524222度 |
文京区役所(ぶんきょうくやくしょ)は、特別地方公共団体(特別区)である文京区の組織が入る施設(役所)である。
概要[編集]
文京区役所が入居する文京シビックセンターは、文京公会堂の跡地に1999年11月に完全竣工された。地上28階・地下4階、高さ142m。東京23区の区役所の中では最も高い建物である(複合施設に入居している豊島区の例や合同庁舎に入居している千代田区の例を除く)。中でも高速シースルーエレベータ10基があるのが最大の特徴である。
建設まで[編集]
前区役所の老朽化をふまえ地上28階地下3階、総工費810億円の新庁舎建設が公示された。 1994年に第1期工事(高層棟)が竣工し、さらに、5年後の1999年に第2期工事文京シビックホール(低層棟)が完成し、完全竣工となった。
施設[編集]
- 文京区役所本庁舎
- 文京区保健所
- 文京シビックホール
- シビックチケット
- 2階の小ホール入口付近に位置する。シビックホールで行われる公演等のチケットを販売している。
- 議場
- 24-25階中央部に位置する。傍聴可能。
- 展望室
- シビックスカイレストラン椿山荘
- 展望室と同じ25階南側に位置するレストラン。
- JTB
- 地下一階南側にテナントとして入居
- カフェ ド クリエ
- 一階北側にテナントとして入居中。春日通りから直接入れる。テラス席はペット同伴可能。
- ファミリーマート
- 一階南側にテナントとして入居。2017年10月にサンクスミニから業態転換した。
- 文京区観光案内所
- 地下1階南側に位置する。観光マップなどが入手できる。
- 行政情報センター
- 2階小ホール入り口前に位置する。文京区の行政について詳しく知ることが可能。
- 駐車場(有料)
- 礫川公園側に入庫口あり
- UNウィメン日本事務所
- 駐輪場(無料)
- 地下連絡通路
改修工事[編集]
建設後20年が経過したため、バリアフリー&省エネをコンセプトに2012年ごろに改修工事に着手。主な内容は照明のLED化、外壁補修、バリアフリー化、耐震定期検査、シビックホール機器改修、防災設備(誘導灯、消火栓、スプリンクラーなど)改修などである。
アクセス[編集]
- 文京区役所本庁舎
バス路線[編集]
- 春日駅前 停留所
- 文京シビックセンター(春日駅前)