手塚聡
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
カタカナ | テヅカ サトシ | |||||
ラテン文字 | TEZUKA Satoshi | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 |
![]() | |||||
生年月日 | 1958年9月4日(64歳) | |||||
出身地 | 栃木県 | |||||
身長 | 172cm | |||||
体重 | 74kg | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | FW/MF | |||||
ユース | ||||||
1973-1975 | 栃木県立今市高校 | |||||
1976-1979 | 中央大学 | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1980-1991 | フジタ | 167 | (42) | |||
代表歴 | ||||||
1980-1988 |
![]() | 25 | (2) | |||
監督歴 | ||||||
2005 | ザスパ草津 | |||||
2007-2009 | ファジアーノ岡山FC | |||||
2010-2011 | 福島ユナイテッドFC | |||||
2015- | 中央大学 | |||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
手塚 聡(てづか さとし、1958年9月4日 - )は、栃木県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはFW、MF。
来歴[編集]
中央大学から1980年にフジタ工業クラブサッカー部(現・湘南ベルマーレ)に入部。同年から1988年まで日本代表に選出され、国際Aマッチ25試合に出場した。
1991年に引退後はフジタSCのコーチに就任。クラブがベルマーレ平塚、湘南ベルマーレと変わった後もコーチングスタッフを務め、23年間に渡って同クラブに関わった。
水戸ホーリーホックのヘッドコーチを経て、2005年にザスパ草津(現:ザスパクサツ群馬)の監督に就任したが、J2リーグ最下位に終わり、同年限りで退任した。
2007年から2009年までファジアーノ岡山の監督に就任[1]。1年目でクラブを日本フットボールリーグへ、2年目でJ2昇格に導いた。2009年はJ2リーグ最下位に終わり、この年限りで退任。
2010年から2011年まで福島ユナイテッドFCの監督を務めた[1]。
2015年より中央大学学友会サッカー部の監督に就任した[2]。
所属クラブ[編集]
- 今市高校
- 1976年 - 1979年 中央大学
- 1980年 - 1991年 フジタ工業/フジタSC
個人成績[編集]
国内大会個人成績 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
年度 | クラブ | 背番号 | リーグ | リーグ戦 | リーグ杯 | オープン杯 | 期間通算 | ||||
出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | ||||
日本 | リーグ戦 | JSL杯 | 天皇杯 | 期間通算 | |||||||
1981 | フジタ | 8 | JSL1部 | 15 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 18 | 7 |
1982 | 10 | 3 | 0 | 0 | 4 | 1 | 14 | 4 | |||
1983 | 13 | 0 | 3 | 0 | 3 | 0 | 19 | 0 | |||
1984 | 14 | 6 | 1 | 0 | 4 | 1 | 19 | 7 | |||
1985 | 21 | 8 | 3 | 2 | 5 | 0 | 29 | 10 | |||
1986-87 | 21 | 5 | 3 | 3 | 3 | 0 | 27 | 8 | |||
1987-88 | 22 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 23 | 4 | |||
1988-89 | 11 | 1 | 2 | 1 | 5 | 2 | 18 | 4 | |||
1989-90 | 20 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 23 | 7 | |||
1990-91 | 19 | JSL2部 | 21 | 4 | 1 | 0 | 2 | 1 | 24 | 5 | |
通算 | 日本 | JSL1部 | 146 | 37 | 18 | 10 | 25 | 4 | 189 | 51 | |
日本 | JSL2部 | 21 | 4 | 1 | 0 | 2 | 1 | 24 | 5 | ||
総通算 | 167 | 42 | 19 | 10 | 27 | 5 | 213 | 56 |
・JSL東西対抗戦(オールスターサッカー) 2回出場:1981年、1989年
代表歴[編集]
出場大会など[編集]
試合数[編集]
- 国際Aマッチ 25試合 2得点(1980-1988)
日本代表 | 国際Aマッチ | その他 | 期間通算 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
年 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 | 出場 | 得点 |
1980 | 2 | 0 | 2 | 0 | 4 | 0 |
1981 | 6 | 0 | 13 | 1 | 19 | 1 |
1982 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1983 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | 0 |
1984 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1985 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 |
1986 | 4 | 0 | 4 | 1 | 8 | 1 |
1987 | 8 | 2 | 8 | 2 | 16 | 4 |
1988 | 3 | 0 | 0 | 0 | 3 | 0 |
通算 | 25 | 2 | 29 | 4 | 54 | 6 |
得点[編集]
# | 年月日 | 開催地 | 対戦国 | スコア | 結果 | 試合概要 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1987年4月8日 | 日本、東京 | ![]() |
3-0 | 勝利 | ソウル五輪予選 |
2 | 1987年9月15日 | ![]() |
5-0 | 勝利 |
指導歴[編集]
- 1991年 - 1995年 フジタSC/ベルマーレ平塚:コーチ
- 1996年 ベルマーレ平塚:サテライトコーチ
- 1997年 - 1998年 ベルマーレ平塚:U-21監督
- 1999年 - 2002年 ベルマーレ平塚/湘南ベルマーレ:ヘッドコーチ
- 2003年 - 2004年 水戸ホーリーホック:ヘッドコーチ
- 2005年 ザスパ草津:監督
- 2007年 - 2009年 ファジアーノ岡山:監督
- 2010年 - 2011年 福島ユナイテッドFC:監督
- 2015年 - 中央大学:監督
監督成績[編集]
年度 | 所属 | クラブ | リーグ戦 | カップ戦 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | Jリーグカップ | 天皇杯 | |||
2005 | J2 | 草津 | 12位 | 23 | 44 | 5 | 8 | 31 | - | 4回戦敗退 |
2007 | 中国 | 岡山 | 優勝 | 42 | 14 | 14 | 0 | 0 | - | 予選敗退 |
2008 | JFL | 4位 | 60 | 34 | 17 | 9 | 8 | - | 3回戦敗退 | |
2009 | J2 | 18位 | 36 | 51 | 8 | 12 | 31 | - | 2回戦敗退 | |
2010 | 東北1部 | 福島U | 2位 | 37 | 14 | 12 | 1 | 1 | - | 1回戦敗退 |
2011 | 優勝 | 12 | 33 | 11 | 0 | 1 | - | 2回戦敗退 | ||
J1通算 | - | - | - | - | - | - | ||||
J2通算 | - | 95 | 59 | 13 | 20 | 62 |
出典[編集]
- ^ a b 『手塚聡監督の来季契約について』(プレスリリース)福島ユナイテッドFC、2011年12月1日 。2013年9月21日閲覧。
- ^ “11連敗の古豪・中央大が14年ぶり2度目の降格”. ゲキサカ (2015年11月3日). 2016年8月6日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 手塚聡 - National-Football-Teams.com (英語)
- 手塚聡 - Transfermarkt.comによる指導者データ (英語)
- 手塚聡 - J.League Data Siteによる監督データ