戯画 (ブランド)
ナビゲーションに移動
検索に移動
戯画 | |
---|---|
ジャンル | ゲーム |
関連ブランド | Feat.Brand参照 |
審査 | ソフ倫 |
特記事項 | パートナーブランド加盟ブランド |
デビュー作 |
V.G.〜ヴァリアブル・ジオ〜 (1993年7月9日) |
最新作 |
アイキス2 (2020年11月27日) |
公式サイト | 戯画オフィシャルサイト |
戯画(ぎが)は、大阪府のゲームメーカーのアダルトゲームブランドである。ブランドロゴは鳥獣戯画の兎を模したもの。関連企業としては、ねこねこソフト、オーガスト、HOOKSOFT、みるくそふとなどが存在する。
複数の制作ラインを同時進行させているため、1メーカーあたり年1~2本前後の作品しか発売しないブランドが多いアダルトゲーム業界では、非常に多作。
ロープライスブランド「プレカノ」も並行して活動している。
ゲームシステムもかつては難があるものが少なくなかったが、『ハーレムブレイド 〜The Greatest of All Time.〜』を境にスタッフが大幅に入れ替わったこともあり(詳細は作品項目を参照)、『パルフェ 〜ショコラ second brew〜』で大幅に改良、以降の作品ではそれをベースにさらに機能が追加された。
2019年9月27日に戯画・プレカノブランドの製品版ゲームに関する著作権ガイドラインが掲載された。
作品リスト[編集]
「ヴァリアブル・ジオ」シリーズ[編集]
- V.G.〜ヴァリアブル・ジオ〜 (1993年7月9日発売)
- V.G.II〜姫神舞闘譚〜 (1994年11月25日発売)
- V.G.スクリーンセーバー (1995年12月22日発売)
- V.G.Perfect Collection (1996年11月22日発売)
- V.G.CUSTOM (1999年2月19日発売)
- V.G.MAX (1999年9月10日発売)
- V.G.Adventure (2000年3月17日発売)
- V.G.Re-birth (2001年9月28日発売)
- V.G.Re-birth ダッシュ (2002年3月21日発売)
- V.G.NEO (2003年12月19日発売)
「BALDR」シリーズ[編集]
- BALDRHEAD〜武装金融外伝〜 (1999年7月2日発売)
- 装甲姫バルフィス (1999年12月10日発売)
- BALDR BULLET (2000年10月27日発売)
- BALDR FORCE (2002年11月1日発売。2003年12月5日廉価版発売)
- BALDR FORCE EXE (2003年1月24日発売)
- BALDR FORCE collection disc(2003年1月24日発売) - 『BALDR FORCE』を『BALDR FORCE EXE』に更新する差分DISK。通販専売。
- BALDR BULLET "REVELLION"(2006年9月29日発売) - 『BALDR BULLET』のリメイク版。
- BALDR SKY Dive1 "Lost Memory"(2009年3月27日発売)
- BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"(2009年11月27日発売)
- BALDR SKY DiveX "DREAM WORLD"(2010年9月24日発売)
- BALDR SKY "ZERO"(2013年9月27日発売)
- BALDR SKY "ZRRO" 2(2014年3月28日発売)
- BALDR HEART(2016年8月26日発売)
- BALDR HEART EXE(2016年12月22日発売)
- BALDR BRINGER (2017年10月27日発売)
- BALDR MASTERPIECE CHRONICLE (2017年12月22日発売) - 『BALDR HEAD』から『BALDR HEART EXE』までの本編と新作の『SKY & HEART LAST SURVIVAL』のゲームディスクに加え、全作品のゲーム中BGMや全ボーカル曲を収録したサウンドトラック、さらに入手困難となっていたボイスドラマや限定武装など、過去の初回限定特典を多数収録した特別製BOX。通販のみによる完全限定受注生産。
- BALDR BRINGER EXTEND CODE (2018年5月25日発売)
- BALDR BRINGER 絹花アフター (2018年8月10日発売) - コミケ販売『戯画'18夏 BALDR BRINGER セット』に収録。
「DUEL SAVIOR」シリーズ[編集]
- DUEL SAVIOR (2004年10月1日発売)
- DUEL SAVIOR JUSTICE (2005年7月29日発売)
- DUEL SAVIOR collection disc (2005年7月29日発売) - 『DUEL SAVIOR』を『DUEL SAVIOR JUSTICE』に更新する差分DISK。
- オトメクライシス (2008年3月28日発売)
「マテリアルブレイブ」シリーズ[編集]
上記「DUEL SAVIOR」シリーズのACTシステムを発展させたものを採用している。
- マテリアルブレイブ (2012年3月23日発売)
- マテリアルブレイブ イグニッション (2013年1月25日発売)
「カラフル」シリーズ[編集]
- カラフルキッス 〜12コの胸キュン!〜 (2003年3月14日発売)
- カラフルハート 〜12コのきゅるるん♪〜 (2004年2月6日発売)
- カラフルウィッシュ 〜12コのマジ★キュン!〜 (2008年4月25日発売)
「ショコラ」シリーズ[編集]
正確には『ショコラ』と『パルフェ』がシリーズものであるが、この4作品は世界観が同一であり(さらに丸戸のHERMIT3作品とも同一らしい描写がある)、ショコラの2年後に『パルフェ』、その2年後が『青空』のスタートとなる。『ショコラ』、『パルフェ』、『青空』という3作品の合同ファンディスクとしてフォセットが発売された。
- Ripple 〜ブルーシールへようこそっ〜 (2002年4月5日発売)
- ショコラ 〜maid cafe "curio"〜 (2003年4月4日発売)
- パルフェ 〜Chocolat second brew〜 (2005年3月25日発売)
- この青空に約束を― (2006年3月31日発売)
- まるねこ 戯画スペシャルドラマCD '06 (コミックマーケット70その他にて発売)
- フォセット - Cafe au Le Ciel Bleu - (2006年12月22日発売)
- 戯画ロイヤルスウィートコレクション (2018年12月21日発売)
- パルフェリメイク (2020年3月26日発売予定)
「STEAM HEART'S」シリーズ[編集]
- STEAM HEART'S (1994年03月11日発売)
- STEAM-HEART'S Perfect Collection. (1997年6月13日発売)
「ハーレムブレイド」シリーズ[編集]
- ハーレムブレイド 〜The Greatest of All Time.〜 (1996年4月26日発売) - PC-9801版とWindows 95版がある。
- ハーレムブレイド Perfect Collection. (1996年3月7日発売)
- PureMind 〜Prelude to HARLEMBLADE〜 (1999年10月29日発売)
- ハーレムブレイドII 〜Dark Angel〜 (2000年3月3日発売)
「For Season」シリーズ[編集]
- For Season 〜めぐりゆく季節の中で〜 (1998年9月25日発売)
- For Season Perfect Collection.DX (1999年5月28日発売)
- ForSeason2 〜うつりゆく季節忘れない〜 (2000年9月29日発売)
「キス」シリーズ[編集]
- ホチキス (2012年2月24日発売)
- キスベル (2012年12月14日発売)
- キスアト (2014年1月31日発売)
- ハルキス (2015年1月30日発売)
- リプキス (2016年3月25日発売)
- フルキス (2017年3月24日発売)
- メルキス (2018年3月23日発売)
- アイキス (2019年10月25日発売)
- フルキスS (2020年2月28日発売)
- アイキス2 (2020年11月27日発売)[1]
「ジンキ」シリーズ[編集]
- JINKI EXTEND Re:VISION (2010年11月26日発売)
- ジンキ・リザレクション (2020年3月27日発売)
単発タイトル[編集]
- ブリガンティ (1995年10月27日発売) - PC-9801版とWindows 95版がある。
- メタモルフォーゼ 〜Fifth Entrance of ForSeason〜 (2000年2月4日発売)
- 恋する王国 (2001年1月26日発売)
- ぷちチェリー 〜あなたといる季節〜 (2001年11月2日発売)
- プラチナ (2001年12月7日発売)
- AQUA BLUE (2002年12月20日発売)
- ぱすてるキッチン 〜ブルーベルへようこそっ〜 (2003年10月3日発売)
- MOEラブ なついろ萌黄寮 (2004年2月27日発売)
- らずべりー (2004年8月27日発売)
- やきもちツインベル (2004年11月26日発売)
- やきたてクロワッサン 〜Autumn leafの3姉妹〜 (2005年2月25日発売)
- angel breath (2006年2月24日発売)
- チアフル! (2007年1月26日発売)
- Xross Scramble (初回版2007年4月27日/通常版2007年5月25日発売)
- 姫さまっ、お手やわらかに! (2007年9月28日発売)
- さかあがりハリケーン 〜LET'S PILE UP OUR SCHOOL!〜 (2008年11月28日発売)
- ふわりコンプレックス (2009年2月27日発売)
- キュアフル! (2010年1月29日発売)
- bitter smile. (2010年6月25日発売)
- ひなたテラス 〜We don't abandon you.〜 (2011年2月25日発売)
- シュクレ 〜sweet and charming time for you.〜 (2011年9月22日発売)
- 彼女はオレからはなれない (2012年9月28日発売)
- ハーヴェストオーバーレイ (2014年6月27日発売)
- パサージュ! (2014年9月26日発売)
- シロガネ×スピリッツ! (2015年3月27日発売)
- 恋愛フェイズ (2015年9月25日発売)
- 甘えかたは彼女なりに (2016年2月26日発売)
- キミの瞳にヒットミー(2017年1月27日発売)
- 添いカノ〜ぎゅっと抱きしめて〜(2018年1月26日発売)
- love clear -ラブクリア- (2019年1月25日発売)
- アオナツライン(2019年3月29日発売)
- 閃鋼のクラリアス[2](2021年2月26日発売予定)
- ガラス姫と鏡の従者[3](2021年1月29日発売予定)
プレカノ[編集]
「となりに彼女のいる幸せ」シリーズ[編集]
- となりに彼女のいる幸せ ~Two Farce~(2017年8月25日発売)
- となりに彼女のいる幸せ ~Winter Guest~(2018年2月23日発売)
- となりに彼女のいる幸せ ~Summer Surprise~(2019年4月26日発売)
- となりに彼女のいる幸せ ~Curious Queen~(2020年5月29日発売)
- となりに彼女のいる幸せ ~コンプリート~(2020年8月28日発売)
「ボクと彼女の研修日誌」シリーズ[編集]
- ボクと彼女の研修日誌(2018年3月30日発売)
- ボクと彼女(女医)の診察日誌(2019年3月29日発売)
「アママネ」シリーズ[編集]
- アママネ(2019年2月28日発売)
- アママネ2(2020年9月25日発売)
単発タイトル[編集]
- あざやかな彩りの中で、君らしく(2017年11月24日発売)
- 見鏡澄香の制服活動(2018年1月26日発売)
- アエリアル・ライフ(2018年9月28日発売)
- アイカノ ~雪空のトライアングル~(2019年5月31日発売)
- ChuSingura46+1 わっちとお兄ちゃんのラブラブ長屋生活(2019年11月29日発売)
- おにあま -わたしに甘えて、お兄ちゃん♡-(2020年1月31日発売)
- オトメ☆アップデート
Feat.Brand[編集]
- EXA
- 着せかえフェティッシュ! (2005年9月9日発売)
- おあずけフェティッシュ! (2008年2月29日発売)
- Fizz
- 恋もも (2005年11月25日発売)
- Rondbell feat.GIGA
- はぴくり -HAPPY CHRISTMAS- (2006年1月27日発売)
- Pizzicato feat.GIGA
- こいちゅ! 〜恋に恋するかたおもい〜 (2006年7月28日)
- daisy feat.GIGA
- Always 〜ふと、気が付けばキミとの日常…〜 (2006年11月10日発売)
- STRIPE feat.GIGA
- Blue Destiny (2006年6月30日発売)
- すぺしゃりて! (2007年8月24日発売)
- コトノハ
- 飛ぶ山羊はさかさまの木の夢を見るか (2007年3月23日発売)
- ラッキー×クロス (2008年6月27日発売)
- Sky-High feat.GIGA
- 彗星に願いを… (2007年4月20日発売)
- Gimlet
- 氷花ノ幻夜 - Eternal Waltz - (2008年4月11日発売)
- ナタデココ
- 姉ったい注意報! (2009年5月29日発売)
- フェルミ
- 誰かのために出来ること〜Innocent Identity〜 (2008年2月27日発売)
- HUG
- 明日はきっと、晴れますように -She said so, and prayed to cloudy skies.- (2009年7月31日発売)
- ARMONICA
- Skyprythem (2009年10月30日発売)
- AIGIS
- 恋する乙女と守護の楯 Re:boot The "SHIELD-9" (2020年3月27日発売)
- 恋する乙女と守護の楯 Re:boot Plus (2021年2月5日発売)
ライブ・イベント[編集]
戯画 1st LIVE ~Sky ticket~[編集]
- 開催日:2018年3月10日
- 会場:ディファ有明
- 公式サイト:http://products.web-giga.com/live2018/
詳細情報
- 出演者
- セットリスト[4]
-
- 昼公演
-
- Leaf ticket / KOTOKO(『パルフェ ~ショコラ second brew~』オープニングテーマ)
- allegretto ~そらときみ~ / KOTOKO(『この青空に約束を―』オープニングテーマ)
- つまさきMovin' on! / 櫻川めぐ(『この青空に約束を―てのひらのらくえん』オープニングテーマ)
- Snow Symphony / 櫻川めぐ(『リプキス』挿入歌)
- らぶらぶ☆れぼるーしょんなう! / 片霧烈火(『彼女はオレからはなれない』主題歌)
- スロースターター / 上間江望(『添いカノ』OP主題歌)
- いますぐHit me! / 上間江望(『キミの瞳にヒットミー』挿入歌)
- Fatally / KOTOKO(『DUEL SAVIOR』オープニングテーマ)
- Adolescence Locator / KOTOKO(『シロガネ×スピリッツ!』主題歌)
- きゅるるんKissでジャンボ♪♪ / KOTOKO(『カラフルハート ~12コのきゅるるん♪~』主題歌)
- CRISIS BEAT / Rita(『オトメクライシス』主題歌)
- 恋のプロセス / Rita(『ホチキス』主題歌)
- Sakura Fanfare / 佐々木未来(『フルキス』主題歌)
- Another Reality / nao(『ハーヴェストオーバーレイ』1stオープニングテーマ)
- パラダイムシフト / 片霧烈火(『BALDR SKY Dive1 "LostMemory"』挿入歌)
- LOVE.EXE / 桃井はるこ(『BALDR FORCE EXE』オープニングテーマ)
- Restoration ~沈黙の空~ / KOTOKO(『BALDR SKY Dive1 "LostMemory"』オープニングテーマ)
- Sign of Suspicion / KOTOKO(『BALDR HEART』オープニングテーマ)
- real-Reality / KOTOKO(『BALDR BRINGER』主題歌)
- jihad / KOTOKO(『BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"』オープニングテーマ)
- Face of Fact / KOTOKO(『BALDR FORCE』オープニングテーマ)
- さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜 / KOTOKO(『カラフルキッス ~12コの胸キュン!~』主題歌)
- 唇*シンメトリー / 佐々木未来(『メルキス』主題歌)
- Leaf ticket / 全員合唱(『パルフェ ~ショコラ second brew~』オープニングテーマ)
- 夜公演
-
- Leaf ticket / KOTOKO(『パルフェ ~ショコラ second brew~』オープニングテーマ)
- Cream+Mint / KOTOKO(『ショコラ』オープニングテーマ)
- allegretto ~そらときみ~ / KOTOKO(『この青空に約束を―』オープニングテーマ)
- つまさきMovin' on! / 櫻川めぐ(『この青空に約束を―てのひらのらくえん』オープニングテーマ)
- アルカディア・パレード / 片霧烈火(『姫さまっ、お手やわらかに!』主題歌)
- スロースターター / 上間江望(『添いカノ』OP主題歌)
- 星屑プラネタリウム / 上間江望(『キミの瞳にヒットミー』エンディングテーマ)
- We Survive / KOTOKO(『V.G NEO』オープニングテーマ)
- Adolescence Locator / KOTOKO(『シロガネ×スピリッツ!』主題歌)
- Unite+reactioN / KOTOKO(『マテリアルブレイブ』オープニングテーマ)
- CRISIS BEAT / Rita(『オトメクライシス』主題歌)
- 恋のプロセス / Rita(『ホチキス』主題歌)
- Sakura Fanfare / 佐々木未来(『フルキス』主題歌)
- LOVE×PHASE / nao(『恋愛フェイズ』オープニングテーマ)
- 楽園のメタファー / 片霧烈火(『BALDR SKY DiveX "DREAM WORLD"』オープニングテーマ)
- LOVE.EXE / 桃井はるこ(『BALDR FORCE EXE』オープニングテーマ)
- Restoration ~沈黙の空~ / KOTOKO(『BALDR SKY Dive1 "LostMemory"』オープニングテーマ)
- WING OF ZERO / KOTOKO(『BALDRSKY ZERO』オープニングテーマ)
- real-Reality / KOTOKO(『BALDR BRINGER』主題歌)
- jihad / KOTOKO(『BALDR SKY Dive2 "RECORDARE"』オープニングテーマ)
- Face of Fact / KOTOKO & nao(『BALDR FORCE』オープニングテーマ)
- さくらんぼキッス 〜爆発だも〜ん〜 / KOTOKO & 桃井はるこ(『カラフルキッス ~12コの胸キュン!~』主題歌)
- 唇*シンメトリー / 佐々木未来(『メルキス』主題歌)
- さよならのかわりに / 全員合唱(『この青空に約束を―』エンディングテーマ)
脚注[編集]
- ^ “【TG Leaks】TG10月号8/21(金)発売! SAGA PLANETS最新作『かけぬけ★青春スパーキング!』を表紙&スタッフインタビューで大特集!!” (日本語). TECH GIAN. 2020年8月19日閲覧。
- ^ “【TG Leaks】TG6月号4/21(火)発売! ういんどみるOasisが贈る注目のファンディスク『はぴねす!2 りらっくす』を表紙連動で大特集!! Home”. 2020年4月20日閲覧。
- ^ “ガラス姫と鏡の従者”. 戯画. 2020年10月21日閲覧。
- ^ “「戯画1st LIVE ~Sky ticket~」セットリスト・写真を公開!”. SIDE CONNECTION Inc.. (2018年4月25日) 2020年12月1日閲覧。
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 戯画オフィシャルサイト(年齢確認あり)
- 戯画 (@web_giga) - Twitter
- 三枝アヤメ (@ayame__info) - Twitter
- 放課後せーふく部 (@hokagoseifukubu) - Twitter
- 葛城七瀬 放課後せーふく部 (@nanaseseifukubu) - Twitter
- 木暮郁枝 放課後せーふく部 (@ikue_seifukubu) - Twitter
- 漆原莉子 放課後せーふく部 (@riko_seifukubu) - Twitter