愛知県立松蔭高等学校
![]() |
愛知県立松蔭高等学校 | |
---|---|
過去の名称 | 愛知県中川中學校 愛知県立中川高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | ![]() |
校訓 | 磨く 拓く 翔く |
設立年月日 | 中川中學(1940年) 松蔭高校(1948年10月) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制による教育 |
設置学科 | 普通科 |
高校コード | 23106B |
所在地 | 〒453-0855 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
愛知県立松蔭高等学校(あいちけんりつ しょういんこうとうがっこう)は、愛知県名古屋市中村区にある公立の高等学校である。校名は、付近に旧佐屋街道の松並木があったことに由来する。
沿革[編集]
- 1940年 - 愛知県中川中學校として開校する。
- 1945年 - 空襲により校舎が焼失する。
- 1948年4月 - 学制改革により愛知県立中川高等学校となる。
- 1948年10月 - 愛知県立惟信高等学校と統合され、愛知県立松蔭高等学校と改称。
- 1949年 - 惟信高校を分離。
- 1959年9月 - 伊勢湾台風の被害を受ける。
- 1973年 - 学校群制度による1期生入学。明和高校と名古屋7群、惟信高校と名古屋8群を組む。
- 1989年 - 複合選抜入試制度による1期生入学。尾張2群Aグループに属する。
- 2016年 - 複合選抜入試制度、尾張共通Aグループに変更。
年間行事[編集]
- 4月 - 入学式、始業式、実力テスト
- 5月 - 中間考査、PTA総会
- 6月 - 体育祭、保護者会
- 7月 - 期末考査、終業式、夏期補習
- 8月 - 学習合宿、夏期補習
- 9月 - 始業式、実力テスト、文化祭
- 10月 - 中間考査、修学旅行、遠足
- 11月 - 校内模試
- 12月 - 期末考査、保護者会、終業式
- 1月 - 始業式、実力考査
- 2月 - 学年末考査
- 3月 - 卒業式、球技大会、終業式
部活動[編集]
運動部
- 陸上部
- 野球部
- サッカー(男子)部
- サッカー(女子)部
- 剣道部
- 柔道部
- 体操部
- 卓球部
- テニス(男子)部
- テニス(女子)部
- バドミントン部
- ハンドボール(男子)部
- ハンドボール(女子)部
- バレーボール(男子)部
- バレーボール(女子)部
- バスケットボール(男子)部
- バスケットボール(女子)部
- ソフトテニス(男子)部
- ソフトテニス(女子)部
- 硬式テニス (男子) 部
- 硬式テニス(女子)部
- バドミントン部
文化部
著名な出身者[編集]
文化人
芸能人
- 森本レオ - 俳優、ナレーター、タレント
- 桂木文 - 女優(東京都立代々木高等学校へ転校)
- 森山春香 - NHKアナウンサー
アーティスト
- the ARROWS - ロックバンド(メンバー全員が卒業生)
- 杉浦哲郎 - 杉ちゃん&鉄平(クラシックデュオ) のピアニスト・アレンジャー
法曹
実業
交通アクセス[編集]
鉄道
市バス
- 名駅23、金山23、中村巡回「松蔭高校」停
名鉄バス
- 名鉄バスセンター - 岩塚経由 - 大坪・津島「松蔭高校前」停
関連項目[編集]
脚注[編集]
- ^ “[http://www.facebook.com/nambaratatsuki 南原竜樹 FaceBook]”. 2013年6月25日閲覧。