恋する二人
「恋する二人」 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ビートルズの楽曲 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録アルバム | 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リリース | 1964年7月10日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
録音 | 1964年2月25日、26日 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジャンル | ロック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
時間 | 2分46秒 (monaural version) 2分42秒 (stereo version) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レーベル | パーロフォン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作詞者 | レノン=マッカートニー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プロデュース | ジョージ・マーティン | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
チャート順位
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
「恋する二人」 ("I Should Have Known Better") はイギリスのロックバンド、ビートルズの楽曲である。
解説[編集]
本作は1964年に発表されたビートルズのイギリス盤公式オリジナル・アルバム『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』、A面2曲目の収録曲である。レノン=マッカートニーの作。実質的にはジョン・レノンの作品である。フォークロック調の楽曲でハーモニカがフィーチュアされている。ヴォーカルはジョンのダブルトラックで、サビの部分のファルセットもこの曲の魅力のひとつである。
映画『ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!』では、列車で移動中の貨物置場の檻の中で歌われ、ラストのコンサートシーンでも再び歌われる。ジョージ・ハリスンの12弦ギターとジョン・レノンのアコースティック・ギターのコンビネーションが聴きどころである。またジョージの間奏を弾くシーンでの内股ステップは特徴的である。
なおこの曲はアメリカ盤シングル「ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!」のB面曲としてシングル・カットされた。アメリカでは、ビルボード誌最高位53位、キャッシュボックス誌最高位43位を記録している。英国オリジナルの同シングルB面は「今日の誓い」であり、オリジナル・シングルのカップリング変更は異例の措置である[2]。また、1976年にはイギリスで「イエスタデイ」のB面曲としてシングルカットされている。なお1964年、ザ・ナチュラルズのカヴァー・ヴァージョンがシングル・リリースされ、全英最高位30位を記録している。
ミキシング[編集]
モノラル・ヴァージョンとステレオ・ヴァージョンではイントロのハーモニカの旋律の一部が異なる。ただしアメリカ盤『リール・ミュージック』にはステレオ・ヴァージョンが収録されているが旋律はモノラル・ヴァージョンと同じである。なおアメリカ盤"A Hard Day's Night (United Artists)"のステレオ盤にはモノラル・ヴァージョンからの疑似ステレオ・ヴァージョンが収録されているため、イントロはモノラル・ヴァージョンの旋律である。
収録盤[編集]
- 『ビートルズがやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』
- "A Hard Day's Night (United Artists)"
- 『ヘイ・ジュード』
- 『リヴァプールより愛を込めて ザ・ビートルズ・ボックス』
- 『リール・ミュージック』
主なカバー・バージョン[編集]
- ジョニー・リヴァース - 1964年発売のライブ・アルバム『In Action』に収録。
- ザ・ビーチ・ボーイズ - 1965年発売のアルバム『ビーチ・ボーイズ・パーティ』に収録。
- ジャン&ディーン - 1965年発売のアルバム『Command Performance - Live in Person』に収録。
- シー&ヒム - 2008年発売のデビュー・アルバム『Volume One』に収録。
- フィル・オークス - 1989年に発売されたコンピレーション・アルバム『The Broadside Tapes 1』に収録。
脚注[編集]
- ^ 『日経BPムック 大人のロック!特別編集 ザ・ビートルズ 世界制覇50年』日経BP社、2015年、97頁。ISBN 978-4-8222-7834-2
- ^ オリジナル・シングル盤のカップリングに米キャピトルが従わなかった事例は、キャピトル・デビュー・シングルの「抱きしめたい」のB面が「ジス・ボーイ」から「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」に変更されたケースのがあるみである。
関連項目[編集]
|