徳融寺 (奈良市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
徳融寺とくゆうじ

本堂
所在地 奈良県奈良市鳴川町25
位置 北緯34度40分32.51秒 東経135度49分42.3秒 / 北緯34.6756972度 東経135.828417度 / 34.6756972; 135.828417
山号 豊成山
宗旨 融通念仏宗
本尊 阿弥陀如来立像
札所等 大和北部八十八ヶ所霊場 第4番
文化財 本堂(奈良県指定文化財)、毘沙門堂(奈良市指定文化財)
法人番号 3150005000300 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

徳融寺(とくゆうじ)は、奈良県奈良市鳴川町25にある融通念仏宗寺院[1]山号は豊成山。

歴史[編集]

かつては高林院と号する元興寺の塔頭であり、真言宗に属した[2]天正18年(1590年)に現在地に移転し、寛文7年(1667年)に休岸上人によって堂宇が整備された。右大臣藤原豊成の旧宅跡に建築されたとされる[1]。豊成の娘・中将姫はこの地で生まれ育ったという伝説があり[1][3]、継母により折檻された場所と伝わる「虚空塚」や「雪責の松」が敷地内に残っている[3]。境内の墓地には豊成と中将姫を祀った二基の石塔が存在する。『奈良県史』によると、これらは同じく中将姫所縁の高林寺に伝わっていたもので、延宝5年(1677年)に徳融寺に移転したとされている[4]

文化財[編集]

アクセス[編集]

写真[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b c 『奈良の寺社150を歩く』p.159, 山折哲雄監修・槇野修著、PHP新書、2010年 ISBN 978-4-569-77380-3
  2. ^ 『奈良市史 社寺編』p.163、奈良市史編集審議会、吉川弘文館、1985年
  3. ^ a b c d 「徳融寺参詣のしおり」、徳融寺現地で入手可能なリーフレット、2014年
  4. ^ 『奈良県史 6 寺院』p.293、奈良県史編集員会、奈良県、1991年
  5. ^ a b 『奈良まほろばソムリエ検定 公式テキストブック[改訂新版]』p.63, 網干善教監修・奈良商工会議所編,山と渓谷社,2014年,ISBN 978-4-635-60053-8

関連項目[編集]

外部リンク[編集]