広田村 (長崎県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ひろだむら
広田村
廃止日 1927年4月1日
廃止理由 編入合併
広田村早岐町
現在の自治体 佐世保市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 長崎県
東彼杵郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,089
角川日本地名大辞典42 長崎県、1920年)
隣接自治体 東彼杵郡早岐町折尾瀬村宮村下波佐見村
広田村役場
所在地 長崎県東彼杵郡広田村宮崎免
座標 北緯33度07分28秒 東経129度48分26秒 / 北緯33.12453度 東経129.80733度 / 33.12453; 129.80733 (広田村)座標: 北緯33度07分28秒 東経129度48分26秒 / 北緯33.12453度 東経129.80733度 / 33.12453; 129.80733 (広田村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

広田村(ひろだむら)は、長崎県東彼杵郡にあった村。1927年(昭和2年)に早岐町へ編入した。

現在の佐世保市早岐地区の南部にあたる。

地理[編集]

村域を流れる小森川早岐瀬戸に注ぎ、西岸に針尾島を望む。「広田」の地名は、広い水田地帯があったためと伝わる[1]

  • 山:二ツ岳、白石岳
  • 河川:小森川、金田川

沿革[編集]

  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により、東彼杵郡広田村が単独村制にて発足。
  • 1927年(昭和2年)4月1日 - 東彼杵郡早岐町に編入され、広田村は自治体として消滅。

地名[編集]

を行政区域とする。広田村は1889年の町村制施行時に単独で自治体として発足したため、大字は無し。

  • 浦川内免
  • 崎岡免
  • 重尾免
  • 宮崎免

名所・旧跡[編集]

  • 住吉神社
  • 広田城跡(重尾免)
  • 舳峰峠(へのみねとうげ - 重尾免。重尾峠、番所峠とも)

広田村出身の著名人[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 角川日本地名大辞典 42 長崎県「広田」

参考文献[編集]

関連項目[編集]