コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
新しいページ
最近の更新
おまかせ表示
練習用ページ
アップロード (ウィキメディア・コモンズ)
ヘルプ
ヘルプ
井戸端
お知らせ
バグの報告
寄付
ウィキペディアに関するお問い合わせ
言語
このWikipediaでは言語間リンクがページの先頭にある記事タイトルの向かい側に設置されています。
ページの先頭をご覧ください
。
検索
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
目次
サイドバーに移動
非表示
ページ先頭
1
脚注
目次の表示・非表示を切り替え
目次の表示・非表示を切り替え
市川九團次
言語を追加
リンクを追加
ページ
ノート
日本語
閲覧
編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
このページを引用
ウィキデータ項目
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
三升の中に九の字
市川 九團次
(いちかわ くだんじ)は、
歌舞伎
役者の
名跡
。
屋号
は
高島屋
。
定紋
は三升の中に九の字。
初代 市川九團次
出自生没年(調査中)
襲名歴(調査中)
二代目 市川九團次
出自生没年(調査中)
襲名歴(調査中)
三代目 市川九團次
二代目の養子、1893–1955。はじめ
二代目市川左團次
の門人。生家は京都
九条
の針工場、実父はのちに
京都市議会議員
の竹内嘉作。
市川九太郎 → 初代
市川莚蔵
→ 三代目市川九團次
四代目 市川九團次
五代目坂東竹三郎
の元芸養子、後に
十一代目市川海老蔵
の門弟、1972– 。
坂東竹志郎 → 四代目
坂東薪車
→ 市川道行 → 四代目市川九團次
[1]
脚注
[
編集
]
^
“市川九團次襲名披露のお知らせ”
.
成田屋公式サイト
. (2014年12月12日)
.
http://www.naritaya.jp/tsushin/detail.php?time=2014.12.12.10.43.16
このページは
人名(人物)の
曖昧さ回避のためのページ
です。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。
このページへリンクしているページ
を見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。
この項目は、
俳優(男優・女優)
に関連した
書きかけの項目
です。
この項目を加筆・訂正
などしてくださる
協力者を求めています
(
P:映画
/
PJ芸能人
)。
カテゴリ
:
人名の曖昧さ回避
歌舞伎役者の名跡
隠しカテゴリ:
すべての曖昧さ回避
俳優に関するスタブ
本文の横幅制限を有効化/無効化