川崎市平和館
![]() KAWASAKI PEACE MUSEUM | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
施設情報 | |
専門分野 | 戦争と平和 |
事業主体 | 川崎市 |
開館 | 1992年4月[1] |
所在地 |
〒211-0021 神奈川県川崎市中原区木月住吉町33-1[1] |
位置 | 北緯35度34分7.48秒 東経139度39分32.4秒 / 北緯35.5687444度 東経139.659000度座標: 北緯35度34分7.48秒 東経139度39分32.4秒 / 北緯35.5687444度 東経139.659000度 |
外部リンク | 川崎市平和館 |
プロジェクト:GLAM |
川崎市平和館(かわさきしへいわかん)は川崎市中原区木月住吉町にある公共施設。平和に関する展示が行われている。
常設展示として「日本と戦争」、「戦争と人間」、「もうひとつの戦争」をテーマとした展示が行われている。また企画展示として、シンポジウム等も随時行われている。
展示コーナー[編集]
- 常設展示
- 導入:平和を考える
- 川崎と戦争
- 川崎大空襲
- 日本と戦争
- 兵器と戦争
- 国家による弾圧
- 武力紛争とメディア
- 現代の紛争
- 様々な暴力
- 平和への取り組み
- 体験コーナー - 防空壕を再現。
- 平和の広場(屋内広場)
- 拉致被害者家族支援「横田めぐみさん」コーナー
- DVDコーナー
- 図書コーナー
所在地[編集]
- 住所
- 〒211-0021 川崎市中原区木月住吉町33-1