岩渕麗楽
岩渕 麗楽 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名前 | |||||||||||||||
カタカナ | イワブチ レイラ | ||||||||||||||
ラテン文字 | IWABUCHI, Reira | ||||||||||||||
基本情報 | |||||||||||||||
国籍 |
![]() | ||||||||||||||
種目 |
スノーボード (スロープスタイル / ビッグエア) | ||||||||||||||
所属 |
法政大学 バートン[1] | ||||||||||||||
生年月日 | 2001年12月14日(21歳) | ||||||||||||||
身長 | 149 cm[2] | ||||||||||||||
体重 | 44 kg[2] | ||||||||||||||
ワールドカップ戦歴 | |||||||||||||||
デビュー年 | 2017-2018季 | ||||||||||||||
最高成績 | 1位 | ||||||||||||||
|
岩渕 麗楽(いわぶち れいら、2001年〈平成13年〉12月14日 - )は、日本のプロフェッショナル・スノーボーダー。マネジメントはRADTAKE[3]。
経歴・人物
岩手県東磐井郡東山町(現:一関市)出身。一関市立長坂小学校(閉校)[4]、一関市立東山中学校[5]、一関学院高等学校[6]を経て、法政大学スポーツ健康学部に在学中[7]。
4歳からスノーボードを始め、10歳(小学校4年次)でU-15世代のスノーボード・ルーキーツアーに相当するINDY PARK JAM(アルツ磐梯)で優勝を飾る[8]。中学校1年にしてプロフェッショナル・スノーボーダーに転向し、世界各地の大会に出場するようになる。
中学校卒業前の開催であった全日本スノーボード選手権大会スロープスタイルで87.83点で初優勝[9]。この時点で15歳を迎えていたことから2017年より全日本スキー連盟(SAJ)スノーボード強化指定選手に選抜され、2018年平昌オリンピック代表候補となった[10]。
2017-2018シーズンよりFISワールドカップシリーズへの参戦を始め、スロープスタイル開幕戦(カードローナ / ニュージーランド)で4位に入り[11]、SAJが定めるオリンピック派遣標準条件をクリアした[12]。そして2017年12月10日のワールドカップビッグエア(コッパーマウンテン / アメリカ・コロラド州)では169.25点を記録して初優勝を飾った[13]。
2018年、平昌オリンピックに日本代表として出場。女子スノーボード・ビッグエア4位入賞。女子スノーボード・スロープスタイル14位[14]。
2018年5月20日、ロックバンドGLAYの「GLAYアプリ」がサポートを発表[15]。
2022年2月6日、北京オリンピックのスノーボード女子スロープスタイルに出場し、決勝に進出して80.03点を出し5位入賞[16]。15日に行われた女子ビッグエア決勝では、3回目に大技「フロントサイド・トリプルアンダーフリップ1260」に挑むも着地で転倒し、4位入賞となった[17][18]。岩渕は前日の予選で左手を骨折していたが、女子選手が未だ成功したことのない大技へのチャレンジを他の出場選手やIOC会長のトーマス・バッハから称えられた[19][20]。4月、クラン=モンタナで開催されたセッションイベント「THE NINES」に招かれ、北京オリンピックでは着地に失敗したフロントサイド・トリプルアンダーフリップ1260を成功させた。女子選手では史上初である[18]。
主な競技成績
- 尾瀬戸倉カップ BIG AIR 優勝
- 全日本尾瀬戸倉大会 BIG AIR 3位
- 尾瀬戸倉カップ SLOPESTYLE 優勝
- 全日本尾瀬戸倉大会 SLOPESTYLE 優勝
- ジュニア世界選手権大会(チェコ) 2位
- ジュニア世界選手権大会(チェコ) 2位
- ワールドカップ スロープスタイル(ニュージーランド) 4位
- ワールドカップ ビッグエア(アメリカ) 優勝
2018年(平成30年)
- ワールドカップ スロープスタイル(アメリカ) 2位
- X GAMES ビッグエア(アメリカ) 2位
- 平昌オリンピック ビッグエア 4位入賞(日本勢最高位)
- ワールドカップ ビッグエア(ニュージーランド) 優勝
- ワールドカップ ビッグエア(イタリア) 優勝
- ワールドカップ スロープスタイル(中国) 2位
- ワールドカップ ビッグエア(イタリア) 優勝
- ワールドカップ ビッグエア(アメリカ) 優勝
2020年(令和2年)
- ワールドカップ スロープスタイル(スイス) 2位
- X GAMES ASPEN BIGAIR 3位
2021年(令和3年)
- ワールドカップ スロープスタイル(スイス) 優勝
- ワールドカップ ビッグエア(アメリカ) 優勝
2022年(令和4年)
- 北京オリンピック スノーボード スロープスタイル 5位入賞(日本勢最高位)
- 北京オリンピック スノーボード ビッグエア 4位入賞
- ワールドカップ ビッグエア(スイス) 優勝
- ワールドカップ ビッグエア(カナダ) 3位
2023年(令和5年)
- ワールドカップ スロープスタイル(スイス) 4位
- X GAMES ASPEN SLOPESTYLE 4位
- X GAMES ASPEN BIGAIR 優勝
(出典:RADTAKE[21])
受賞
- JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2018 スノーボーダー・オブ・ザ・イヤー[10]
- 一関市市民栄誉賞(2018年)[22]
- SNOE JAPAN & CONVECTION 2019 優秀選手賞[23]
- SNOW AWARD & PRESS CONFERENCE 2021 優秀選手賞[24]
- 法政大学学生特別表彰奨励賞(2022年)[25]
- Snow Athletes of the Year 2021-2022[26]
出演
テレビ
- ジャンクSPORTS(フジテレビ、2018年5月6日[27]・2022年3月27日[28])
- 踊る!さんま御殿!!(日本テレビ、2022年4月5日)[29]
ラジオ
- TBSラジオワールド 未来へのコトバ〜北京の記憶から〜(TBSラジオ、2022年4月3日)[30]
関連項目
脚注
- ^ “プロフィール”. 日本オリンピック委員会. 2022年2月16日閲覧。
- ^ a b “岩渕麗楽(いわぶち れいら)スノーボード|選手プロフィール|北京オリンピック2022”. 時事ドットコム (2022年1月27日). 2022年2月16日閲覧。
- ^ 岩渕麗楽 野中美波 川村あんり マネジメント RADTAKE
- ^ “JAいわい東広報誌「わ・いわい」”. いわて平泉農業協同組合. p. 12 (2014年1月10日). 2022年12月6日閲覧。
- ^ 一関学院・岩渕 スノボ世界初最難技決めて金獲るぞ 日刊スポーツ 2017年11月23日付
- ^ 高1、スノボ岩渕麗楽は文武両道 テストは学年10位以内…冬季五輪女子最年少メダル狙う スポーツ報知 2018年2月9日付
- ^ 岩手)岩渕麗楽さんがFISスノーボード・ワールドカップ【ビッグエア】で優勝しました!! 法政大学 スポーツ健康学部 2021年12月24日
- ^ INDY PARK JAM 2012 World Snowboarding
- ^ 第23回全日本スキー選手権大会スノーボード競技 種目:スロープスタイル 尾瀬戸倉大会The 23rd All Japan SKI Championships S SAJ競技データバンク
- ^ a b 『JAPAN ACTION SPORTS AWARDS 2018』受賞者が決定!!! PR TIMES 2018年3月20日
- ^ 平昌五輪出場へ意欲 スノボW杯4位 岩渕さん、活躍報告【一関】 Iwanichi Online 岩手日日新聞社 2017年10月11日
- ^ スロープSに15歳新星 岩渕、初W杯で4位 産経フォト 2017年9月6日
- ^ 15歳岩渕麗楽が初優勝 スノボW杯ビッグエア 日刊スポーツ 2017年12月11日付
- ^ スノーボーダー岩渕麗楽、4位からの成長の証 Olympics.com 2022年1月14日
- ^ 「GLAYアプリ」が応援するスノーボーダー岩渕麗楽選手、ノルウェー開催X GAMESビッグエアに出場 GLAY公式サイト 2018年5月20日
- ^ “岩渕5位、17歳村瀬は10位〔五輪・スノーボード〕”. 時事ドットコムニュース 2022年2月9日閲覧。
- ^ 岩渕の大技挑戦を金銀メダリストも絶賛「私の順位が落ちても着地してほしかった」「超スペシャルな技」 スポニチアネックス 2022年2月15日
- ^ a b “岩渕麗楽が北京五輪で感動を生んだ超大技 FSトリプル1260に成功。世界初の快挙”. BACKSIDE (2022年4月7日). 2022年4月11日閲覧。
- ^ 雨宮圭吾 (2022年2月16日). “左手骨折でも“超高難度技”トリプルアンダーフリップに挑戦…スノボ岩渕麗楽が明かしていた自らのメンタル「精神的に終わりがない感じでした」”. Number Web. 2022年2月18日閲覧。
- ^ “IOCバッハ会長 骨折抱えながらも挑戦した岩渕麗楽をたたえる「一生忘れない」”. 日テレNEWS (2022年2月18日). 2022年4月11日閲覧。
- ^ 岩渕麗楽マネジメント スノーボード平昌オリンピック日本代表 RADTAKE 2023年1月30日閲覧
- ^ 岩手)岩渕選手、一関市から市民栄誉賞 朝日新聞デジタル 2018年4月10日
- ^ 【REPORT】SNOW JAPAN & CONVENTION 2019開催! 2018/2019シーズンを彩った選手たちが集結 公益財団法人全日本スキー連盟 2019年5月28日
- ^ 【お知らせ】SNOW AWARD & PRESS CONFERENCE 2021開催 公益財団法人全日本スキー連盟 2021年11月16日
- ^ 北京2022オリンピックに出場した岩渕麗楽選手が廣瀬総長を表敬訪問し、法政大学学生特別表彰奨励賞が贈られました 法政大学 市ケ谷キャンパス 2022年03月28日
- ^ 北京五輪金銀の小林陵侑ら冬季スポーツのアスリートが集結! 冨田せなは現役続行を明言 日テレNEWS 2022年5月9日
- ^ 『未経験で得点王』『ダウン経験なし』10代アスリートは怪物だらけ FNNプライムオンライン 2018年5月6日
- ^ 一番欲しいものはドリンクグッズ!? 村瀬心椛、岩渕麗楽、西矢椛が蔦屋家電でおねだり FNNプライムオンライン 2022年3月28日
- ^ さんま御殿【日テレ公式】 2022年4月3日のツイート Twitter
- ^ 4月3日(日)20時から放送 「TBSラジオワールド 未来へのコトバ~北京の記憶から~」 渡部暁斗選手、岩渕麗楽選手の出演が決定 TBSラジオ 2022年3月30日
外部リンク
- 岩渕麗楽 - Olympedia(英語)
- 岩渕麗楽 (@Leila_4121) - Twitter
- 岩渕麗楽 (@leila_iwabuchi) - Instagram
- 岩渕麗楽オフィシャルブログ - Ameba Blog(2011年7月8日 - 2020年4月16日)
- 岩渕麗楽プロフィール - RADTAKE