山田進太郎
ナビゲーションに移動
検索に移動
やまだ しんたろう 山田 進太郎 | |
---|---|
生誕 | 1977年9月21日(43歳)![]() |
出身校 | 早稲田大学教育学部 |
職業 | 実業家 |
山田 進太郎(やまだ しんたろう、1977年9月21日 - )は、日本の実業家。メルカリ創業者[1]、同代表取締役CEO(社長)[2]。
フォーブス誌によると、2019年3月時点の総資産は1440億円で、日本長者番付33位。
経歴[編集]
東海中学校・高等学校を経て[4]、早稲田大学教育学部卒業[5] 。 大学在学中に楽天にインターンし、楽天オークションの立上げ等を経験。早稲田リンクス代表歴任[6]。
2001年8月ウノウ設立。その後、ウノウのサービスとして新作映画情報サイト「映画生活」(ぴあに譲渡)、写真共有サービス「フォト蔵」などの企画・開発・運営に関わる。2009年にウノウはソーシャルゲームに参入し、「まちつく!」をはじめとして複数のヒットタイトルをリリース[6]。 2010年8月3日、ウノウ株式を米ジンガに譲渡。2012年1月、ジンガを退職。
2013年2月1日、メルカリを設立。
2015年10月、メルカリが2000万ダウンロードを記録した。
2016年3月、メルカリが日米合計で3200万ダウンロードを記録した。
2017年12月20日、メルカリの累計ダウンロード数が1億件超えを発表[7]。
2017年4月14日、メルカリの社長を退き、会長となる。(代表取締役CEOは継続)
2018年6月19日、メルカリが東京証券取引所マザーズに新規上場、終値ベースの時価総額は約7172億円[8][9]。
2019年9月27日、メルカリの社長に復帰することを発表。
脚注[編集]
- ^ “メルカリ「アマゾン目標」 決済サービス、外部と連携”. 47NEWS (2018年6月19日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ “メルカリ 企業情報”. メルカリ. 2018年6月19日閲覧。
- ^ “メルカリCEOはテック界の野茂英雄になれるか”. NHK NEWS WEB (2018年6月19日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ “メルカリ山田氏「誰もが憧れるテック企業に」”. 日経ビジネスオンライン (2017年11月27日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ “メルカリ創業者・山田進太郎「自分が経営者になるとは、まったく思っていませんでした」”. 日刊SPA! (2016年5月11日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ a b “メルカリ”. 2017年12月閲覧。
- ^ “メルカリ、累計ダウンロード数1億超え”. 日本経済新聞 (2018年6月19日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ “メルカリ上場、時価総額7172億円に--山田会長「テックカンパニーとして世界目指す」”. CNET Japan (2018年6月19日). 2018年6月19日閲覧。
- ^ “フリマアプリを全世界に――時価総額7000億円、メルカリの「次なる野望」”. ITmedia ビジネスオンライン (2018年6月19日). 2018年6月19日閲覧。
出典[編集]
- 日経 私の道しるべ 山田進太郎-日本経済新聞.2020年7月13日閲覧。