山田貞一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
山田貞一

山田 貞一(やまだ ていいち、1897年 - 1971年)は、日本企業創立者。

人物[編集]

1897年(明治30年)東京市芝区芝車町に生まれる。[要出典] 

東洋娯楽機株式会社の創業者として知られる。 日本初の国産ローラーコースターを昭和28年に花やしきに作った人物、後に株式会社トーゴと社名変更し、遊戯機械の製造、遊園地委託営業を行う。2004年平成16年)小泉純一郎政権下、不良債権処理にて倒産した。
遊戯機械では、ジェットコースター製造が多く、Roller Coaster(浅草花やしき)、FUJIYAMA(富士急ハイランド)、バンデット(よみうりランド)、サイクロン(としまえん)、Big Apple Roller Coaster(ラスベガス New York New York)等がある。
1917年大正5年)に東京赤坂にある豊一自動車に就職した。1922年寺島村大字寺島)にて玉乃井タクシーを創業する。1935年昭和10年)には上記の東洋娯楽機製作所を設立した。
[要出典] 

参考文献[編集]

  • 北川幸比古作、山口みねやす絵『小さなかわいい遊園地:花やしきとごらくや山田貞一』小峰書店、1991年 ISBN 978-4338092067
  • 橋爪紳也『日本の遊園地』講談社, 2000年 ISBN 978-4-06-149520-3