山田潔 (国語学者)
山田 潔(やまだ きよし、1943年(昭和18年)[1] - )は、日本の国語学者。昭和女子大学名誉教授。
人物[編集]
東京都生まれ。1970年東京学芸大学大学院博士課程満期退学。國學院大學助教授、昭和女子大学文学部教授、人間文化学部教授。2003年「玉塵抄の語法」で東洋大学博士(文学)[2]。2016年昭和女子大学名誉教授[3]。
著書[編集]
- 『玉塵抄の語法』清文堂出版、2001
- 『中世文法史論考』清文堂出版、2008
- 『日本文法学の系譜』昭和女子大学近代文化研究所 ブックレット近代文化研究叢書、2012
- 編纂
脚注[編集]
- ^ 山田潔(国立国会図書館典拠データ検索・提供サービス)
- ^ 山田潔『玉塵抄の語法』博士 (文学)論文、東洋大学、2003年。学位授与番号: 乙第146号。
- ^ 名誉教授一覧(昭和女子大学 役員紹介) - ウェイバックマシン(2023年3月10日アーカイブ分)
参考[編集]
- [ISBN 978-4-7924-1370-5]
- 山田 潔(昭和女子大学 教員紹介)(2016年3月15日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project