山田朋生
やまだ ともき 山田 朋生 | |
---|---|
プロフィール | |
出身地 |
![]() |
生年月日 | 1978年8月21日(44歳) |
最終学歴 | 京都大学大学院経済学研究科修了 |
勤務局 | NHK放送センター |
部署 | 東京アナウンス室 |
職歴 | 青森→山形→大阪→旭川→東京アナウンス室 |
活動期間 | 2004年 - |
公式サイト | NHK・山田朋生 |
出演番組・活動 | |
出演中 | 本文参照 |
出演経歴 | 本文参照 |
山田 朋生(やまだ ともき、1978年8月21日 - )は、NHKのアナウンサー。
人物[編集]
兵庫県伊丹市生まれ大阪府寝屋川市、鳥取県鳥取市出身[1]。大阪教育大学附属高等学校池田校舎を経て、東北大学、京都大学大学院経済学研究科を修了後、2004年(平成16年)4月に入局。[2]
趣味は読書とクラシック音楽鑑賞・星空観察・国内旅行。2018年4月より旭川放送局で勤務。2021年11月、NHK首都圏局へ異動。
現在の担当番組[編集]
- 首都圏ネットワーク(リポーター・ニュースリーダー、2021年11月 - )
- ラジオ保健室(進行、2022年4月 - )
過去の担当番組[編集]
- 青森放送局時代(2004年度 - 2008年度)
- 山形放送局時代(2009年度 - 2011年度)
- やまがたニュースアイ(キャスター)
- 山形県のニュース・中継・リポート
- ニュース845やまがた
- 大阪放送局時代(2012年度 - 2017年度)
- 関西ラジオワイド 木・金曜日担当(ラジオ第一・関西ローカル)
- 今日は一日“ブラバン”三昧 (2015年11月3日・NHK-FM)
- 関西のニュース・中継・リポート[3]
- ニュース845~関西のニュースと気象情報~(不定期)
- バリバラ バリバラジャーナル 熊本地震から1か月半(司会とナレーション兼任・2017年5月29日)※山本シュウと共同で司会。
- まる得マガジン “熱トレ”で健康的にシェイプアップ!(ナレーション・2017年6月)
- ラジオ特集「大阪へ行こう!!」(リポーター・2018年4月30日)
- ニュースほっと関西(2015年度は森田洋平、2016年度は青井実、2017年度は、近田雄一のキャスター代行など。)
- 旭川放送局時代(2018年度 - 2021年10月)
- 2018年9月の北海道胆振東部地震発生時には、札幌市や厚真町からの中継を担当した。
- うまいッ!(地元応援団・2018年10月28日)
- さわやか自然百景(ナレーション・2019年2月24日、11月24日)
- 2020年9月の令和2年台風10号では、宮崎放送局に応援で派遣され災害報道を中心にローカルニュースを担当した。
- 東京アナウンス室時代(2021年11月 - )
- 長野県のニュース(長野放送局の応援要員・2022年5月18日、19日、10月31日、11月1日、16日)
- NHKけさのニュース、午前10時、11時のラジオニュース(2022年5月29日)
- 徳永ゆうきと楽しむ! 8K鉄路紀行(2022年10月6日、BSプレミアム/BS4K/BS8K) [4]
- 関西のニュース(勤務経験のある大阪放送局の応援要員・2022年12月17日、18日)
- とちぎ630(宇都宮放送局の応援要員・2023年2月20日 - 22日)
- わかやま845(和歌山放送局の応援要員・2023年3月16日)
同期のアナウンサー[編集]
- 荒木美和
- 井上あさひ
- 岩野吉樹
- 大嶋貴志
- 笠井大輔
- 梶原典明
- 杉嶋亮作
- 鈴木奈穂子
- 関根太朗
- 高橋篤史
- 瀧川剛史
- 田中寛人
- 丹沢研二
- 中山準之助
- 芳賀健太郎
- 原大策
- 廣瀬智美
- 松村正代
- 宮崎大地
- 守本奈実
- 横山哲也
- 芳川隆一
脚注[編集]
- ^ 山形放送局時代のプロフィールより
- ^ NHK全国アナウンサー名鑑『NHKウィークリーステラ』
- ^ 移動後も不定期で担当していた。
- ^ “徳永ゆうきと楽しむ! 8K鉄路紀行”. NHK. 2022年11月7日閲覧。