山本雅士
神奈川フューチャードリームス | |
---|---|
![]() 中日時代 | |
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 広島県広島市 |
生年月日 | 1994年11月3日(26歳) |
身長 体重 |
173 cm 78 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投左打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | NPB / 2014年 ドラフト8位 |
初出場 | NPB / 2015年8月13日 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
山本 雅士(やまもと まさし、1994年11月3日 - )は、広島県広島市出身のプロ野球選手(投手)。右投左打。
経歴[編集]
プロ入り前[編集]
広島県立安芸南高校では野球部に所属していたが、肩と腰を痛めて長期離脱し、3年生時も背番号は「3」であった[1]。故障復帰のために自宅で自主トレーニングをおこなったり、高校では陸上部コーチのアドバイスを受けたりしたという[1]。
受験勉強をしていなかったことから独立リーグを進路に定め[1]、四国アイランドリーグplusのトライアウトを受験し合格[2]。徳島インディゴソックスへ入団することとなった。
四国IL・徳島時代[編集]
初年度の2013年は選手登録外の練習生であった[3]。スコアラーや球場のカウントインジケーター操作をおこない、又吉克樹ら他の選手の配球などを見る[4]一方、練習生は無給のためトレーニングの後にガストのキッチンでアルバイトをしていた[1]。
2年目の2014年は開幕から選手登録される[5]。チーム2試合目となる4月6日の対高知ファイティングドッグス戦で中継ぎとして初登板[4]。5月14日の対高知ファイティングドッグス戦では完封勝利[3][4][6]。7月には四国アイランドリーグplus選抜に選出され、フューチャーズ交流戦の第2戦に5番手(クローザー)として登板した[3][7]。このシーズンは31試合に登板し、前期は先発、後期は抑えを中心に起用され、4勝5敗6セーブ、防御率2.54(リーグ5位)[3][8]。愛媛マンダリンパイレーツと対戦したリーグチャンピオンシップや、群馬ダイヤモンドペガサスと対戦したグランドチャンピオンシップでは、合計4試合で終盤にマウンドに立ち、無失点[3]。いずれのシリーズでも優勝決定時の「胴上げ投手」となっている[9]。
2014年プロ野球ドラフト会議にて中日から8位指名を受け入団。背番号は51。チームには同姓の山本昌が在籍しており、本来であれば登録名を「山本雅」とする所だが、これでは漢字は違っても読みが同じであるため、フルネームの「山本雅士」での登録となった[10]。
中日時代[編集]
2015年8月6日に一軍登録され[11]、8月13日の対阪神戦(京セラドーム)の8回に公式戦初登板[12]。2016年は一軍登録なく、10月28日に来季の契約を結ばず育成契約予定と発表される[13]。2017年10月31日に自由契約公示され11月17日に育成選手として契約更改する[14]。
2018年10月1日に来季の契約を結ばないことを通告され、10月31日に自由契約公示[15]。11月13日の12球団合同トライアウトに参加、打者3人と対戦し3奪三振、最速148km/hだった[16]。トライアウト後、読売ジャイアンツから入団テストのオファーがあり11月16日にジャイアンツ球場のシート打撃に登板したが、不合格となった[17]。12月5日、ベースボール・チャレンジ・リーグの富山GRNサンダーバーズに入団することが発表された[18]。
BCL・富山時代[編集]
2019年の成績は26試合に登板して2勝4敗1セーブ、防御率5.54だった[19]。シーズン終了後の10月22日に富山を退団(自由契約)と発表されたが[20]、11月1日に再契約することが公表された[21]。
2020年は先発を中心に起用され、15試合に登板して9勝1敗、防御率2.40といった成績を残す中で89奪三振を記録し、西地区の最多奪三振のタイトルを獲得した[22]。12月7日にはNPB復帰を目指し参加回数上限となる2度目の12球団合同トライアウトに参加。打者3人と対戦し、先頭の田中耀飛に安打を許したものの、他2人を三振に取り、最速146km/hを記録した[23]。
BCL・神奈川時代[編集]
2020年12月21日、同じリーグの神奈川フューチャードリームスへの移籍が発表された[24]。
選手としての特徴[編集]
ワインドアップの投球フォームから最速148km/hのストレートとカットボール、フォーク等の変化球のコンビネーションで三振を奪える投球が特徴。投げっぷりの良さも評価されており、自身も「気持ちの強さを前面に出して投げる投球スタイル」とセールスポイントに挙げている[25]。
詳細情報[編集]
年度別投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2015 | 中日 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 22 | 4.1 | 7 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 5 | 10.38 | 2.08 |
NPB:1年 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ---- | 22 | 4.1 | 7 | 1 | 2 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 5 | 5 | 10.38 | 2.08 |
記録[編集]
- NPB投手記録
- 初登板:2015年8月13日、対阪神タイガース20回戦(京セラドーム大阪)、8回裏2死に3番手で救援登板、1/3回無失点
- 初奪三振:2015年8月14日、対読売ジャイアンツ18回戦(ナゴヤドーム)、9回表に片岡治大から空振り三振
独立リーグでの投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2014 | 徳島 | 31 | - | 2 | 1 | 0 | 4 | 5 | 6 | 0 | .444 | 431 | 103.0 | 92 | 5 | 34 | - | 5 | 89 | 3 | 0 | 36 | 29 | 2.53 | 1.22 |
2019 | 富山 | 26 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | 4 | 1 | 0 | .333 | 125 | 26.0 | 29 | 1 | 18 | - | 2 | 30 | 0 | 0 | 18 | 16 | 5.54 | 1.81 |
2020 | 15 | 14 | 3 | 2 | 0 | 9 | 1 | 0 | 0 | .900 | 338 | 82.2 | 73 | 3 | 37 | - | 5 | 92 | 5 | 0 | 28 | 22 | 2.40 | 1.33 | |
IL:1年 | 31 | - | 2 | 1 | 0 | 4 | 5 | 6 | 0 | .444 | 431 | 103.0 | 92 | 5 | 34 | - | 5 | 89 | 3 | 0 | 36 | 29 | 2.53 | 1.22 | |
BCL:2年 | 41 | 15 | 3 | 2 | 0 | 11 | 5 | 1 | 0 | .688 | 463 | 108.2 | 102 | 4 | 55 | - | 7 | 122 | 5 | 0 | 46 | 38 | 3.15 | 1.45 |
背番号[編集]
- 37 (2014年、2019年)
- 51 (2015年 - 2016年)
- 204 (2017年 - 2018年)
- 1 (2020年 - )
脚注[編集]
- ^ a b c d 徳島インディゴソックス・山本 雅士投手 インタビューVol.1 僕が築き上げた「1人ボトムアップ」 - 独立リーグドットコム(2014年12月22日)
- ^ 高知県で行われた四国開催トライアウトについて四国アイランドリーグplus公式サイト 2012年12月8日
- ^ a b c d e 中日8位・山本、目指せ! 山本昌 - SPORTS COMMUNICATIONS(独立リーグ結果&ニュース、2014年12月12日)
- ^ a b c 徳島インディゴソックス・山本 雅士投手 インタビューVol.2 練習生時代に学んだ「プロフェッショナル」 - 独立リーグドットコム(2014年12月25日)
- ^ 4月1日選手登録・練習生公示 - 四国アイランドリーグplus2014年4月1日付選手名簿(PDFファイル)
- ^ 試合結果 - 四国アイランドリーグplus公式ウェブサイト
- ^ フューチャーズ対IL選抜交流戦第2戦試合結果 - 四国アイランドリーグplusニュースリリース(2014年7月2日)
- ^ 19歳の徳島・山本雅士 中日が8位指名 - デイリースポーツ「アイランドリーガー伝」2014年10月24日
- ^ インディゴソックス、2年連続CS王者 - 徳島新聞2014年9月20日。独立リーグGCS・第5戦 インディゴソックス、群馬を下し初の日本一 - 徳島新聞2014年10月14日。徳島インディゴソックス・山本 雅士投手 インタビューVol.3 「練習生から胴上げ投手、NPB入りへ」 - 独立リーグドットコム(2014年12月27日)
- ^ 中日ヤマモト問題決着 ドラ8は山本雅士日刊スポーツ 2014年12月12日付
- ^ 中日山本雅が初1軍登録「まっすぐが良くなって」 - 日刊スポーツ.com 2015年8月6日
- ^ 山本雅、力投デビュー - 中日スポーツ2015年8月14日
- ^ “来季の契約について”. 中日ドラゴンズ公式サイト (2016年10月28日). 2016年10月28日閲覧。
- ^ “自由契約選手(育成選手)|2017年度公示”. NPB.jp 日本野球機構 (2017年10月31日). 2017年11月1日閲覧。 “契約更改のお知らせ”. 中日ドラゴンズ公式サイト (2017年11月17日). 2017年11月17日閲覧。
- ^ “中日ドラゴンズ 公式サイト - ドラゴンズニュース 来季の契約について”. 中日ドラゴンズ. 2018年10月1日閲覧。 “自由契約選手(育成選手)|2018年度公示”. NPB.jp 日本野球機構 (2018年10月31日). 2018年11月4日閲覧。
- ^ “48人が参加 プロ野球合同トライアウト/詳細”. (2018年11月13日) 2018年11月13日閲覧。
- ^ 若狭敬一のスポ音 - 若狭敬一twitter(2018年11月23日)
- ^ “BC富山に前中日・山本入団「NPB復帰を目指して頑張ります」”. スポーツ報知. (2018年12月5日) 2018年12月6日閲覧。
- ^ 2019年 全投手成績一覧 - ベースボール・チャレンジ・リーグ(2019年10月22日閲覧)
- ^ 退団選手のお知らせ - 富山GRNサンダーバーズ(2019年10月22日)
- ^ 再契約選手のお知らせ - 富山GRNサンダーバーズ(2019年11月1日)
- ^ “「サトウ食品 presents 2020シーズン 個人タイトル」確定のお知らせ”. ルートインBCリーグ (2020年10月20日). 2020年10月21日閲覧。
- ^ “新庄氏は3打数1安打1打点/合同トライアウト詳細 - プロ野球 : 日刊スポーツ” (日本語). nikkansports.com. 2020年12月7日閲覧。
- ^ 移籍選手のお知らせ - 神奈川フューチャードリームス(2020年12月21日)
- ^ 2014年ドラフト入団選手 山本雅士中日ドラゴンズ公式サイト
関連項目[編集]
外部リンク[編集]
- 個人年度別成績 山本雅士 - NPB.jp 日本野球機構
|
|