山本忠秀
ナビゲーションに移動
検索に移動
山本 忠秀(やまもと ただひで、1862年(文久2年11月[1]) – 1936年(昭和11年)10月9日)は、日本の政治家、実業家。
概要[編集]
以降、実業界においても土佐電燈社長、土佐農工銀行頭取、竹内鉱業監査役など数々の企業の要職を務めた。
家族[編集]
長男は、山本忠興(東京女子大学理事長、アムステルダムオリンピック総監督、十大発明家の一人)。
脚注[編集]
- ^ 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』227頁。
参考[編集]
参考文献[編集]
- 『近代土佐人』(1914 土陽週報社)
- 『法政大学史資料集 第18巻』(法政大学百年史編纂委員会資料部会)
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。