山形由美
ナビゲーションに移動
検索に移動
山形由美(やまがた ゆみ、1962年5月17日 - )は、日本のフルート奏者。
英文学者・山形和美の娘として東京に生まれ、幼少期よりピアノ、ヴァイオリン、バレエを習う。立教女学院中学校在学中にフルートを学び始め、東京芸術大学器楽科で野口博司、小泉剛、ジェームズ・ゴールウェイなどに師事。卒業後渡英。1986年最初のCDを発売、NHK「連想ゲーム」のレギュラーを務めるなどして、広く知られた。那須高原在住。
CD[編集]
- エレガンス キングレコード、1986年
- ネオ・クラシック 同、1986年
- ウィンド・フォー・マインド 同、1987年
- ミストラル 同、1988年
- クリスタル・エアー 同、1989年
- ローザ・ロッサ 同、1990年
- ウインズ 同、1991年
- 穏やかな瞬間ーときー 同、2000年
- グランチェスターの夕暮れ 同、2000年
- Anthology 〜愛のアンソロジー〜 2011年
著書[編集]
- フルート、天使の歌 時事通信社、2001年 ISBN 978-4788701731
参考[編集]
- 著書の紹介文およびウェブサイト