山川晃司
富山GRNサンダーバーズ #21 | |
---|---|
基本情報 | |
国籍 |
![]() |
出身地 | 福岡県大野城市 |
生年月日 | 1996年11月15日(26歳) |
身長 体重 |
183 cm 86 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 捕手、内野手、外野手→投手 |
プロ入り | 2014年 ドラフト3位 |
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| |
この表について
|
山川 晃司(やまかわ こうじ、1996年11月15日 - )は、福岡県大野城市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。日本海リーグの富山GRNサンダーバーズ所属。
経歴[編集]
2014年10月23日、ドラフト会議で、東京ヤクルトスワローズから捕手として3位指名を受け、11月21日、契約金5000万円、年俸600万円で仮契約を結んだ[1]。背番号は55。
2015年4月28日に、「侍ジャパン大学日本代表 対 NPB選抜」のNPB選抜に選出された事が発表された[2]。
ヤクルトには捕手として入団したが、二軍公式戦では出場機会を増やすために外野手や一塁手にも挑戦した。1年目には二軍で打率.209を記録したが、以降のシーズンは1割台の低打率にあえいでいた[3]。
2019年3月、二軍監督の高津臣吾から肩の強さを生かした投手兼任の二刀流転向を打診された。山川にとって投手は小学生以来だった[4]。同月、大学チームとの練習試合で投手として登板。5月に腰のヘルニア手術で戦列を離れ、1本のヒットも打てないままシーズンを過ごした。9月に復帰後、同月4日には関西独立リーグ選抜チーム相手に投手として登板後、特別ルールで降板後も代打にも立って捕手のポジションにつく二刀流としてプレー[5]。同月11日の対巨人戦では、投手としてファーム公式戦初登板。連続四死球でピンチを招いたが、1回1奪三振、無失点でデビュー登板を飾っている[6]。しかし、投手としての公式戦登板はこの1試合のみにとどまった。結局一軍出場経験のないまま、同年オフに戦力外通告を受けた。その後、大阪シティ信用金庫スタジアムで行われた12球団合同トライアウトでは野手だけでなく、投手としても登板。打者としては3打数1安打1四球、投手としては打者3人相手に無安打2奪三振と双方でまずまずの結果を残した[5]。
2019年11月29日、BCリーグの富山GRNサンダーバーズに投手として入団することが発表された[7]。2020年3月に右肘靱帯を痛めた影響で、開幕は出遅れ、BCリーグ公式戦初登板は8月29日の対石川ミリオンスターズ戦となった。富山は2022年は日本海オセアンリーグ(NOL)の所属となり、その初年度に最多セーブのタイトルを獲得した[8]。富山は2023年から日本海リーグの所属に変わっている。
詳細情報[編集]
年度別打撃成績[編集]
- 一軍公式戦出場なし
独立リーグでの投手成績[編集]
年 度 |
球 団 |
登 板 |
先 発 |
完 投 |
完 封 |
無 四 球 |
勝 利 |
敗 戦 |
セ 丨 ブ |
ホ 丨 ル ド |
勝 率 |
打 者 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
敬 遠 |
与 死 球 |
奪 三 振 |
暴 投 |
ボ 丨 ク |
失 点 |
自 責 点 |
防 御 率 |
W H I P |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020 | 富山 | 8 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 44 | 8.2 | 9 | 1 | 8 | - | 0 | 3 | 0 | 0 | 5 | 3 | 3.12 | 1.96 |
2021 | 17 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | .000 | 65 | 16.1 | 12 | 0 | 9 | - | 1 | 16 | 4 | 1 | 4 | 4 | 2.20 | 1.29 | |
2022 | 36 | - | 0 | - | - | 2 | 1 | 11 | - | .667 | 157 | 36.2 | 27 | - | 19 | - | 4 | 37 | 3 | 0 | 14 | 8 | 1.96 | 1.25 | |
BCL:2年 | 25 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1.000 | 109 | 25.0 | 21 | 1 | 17 | - | 1 | 19 | 4 | 1 | 9 | 7 | 2.52 | 1.52 | |
NOL:1年 | 36 | - | 0 | - | - | 2 | 1 | 11 | - | .667 | 157 | 36.2 | 27 | - | 19 | - | 4 | 37 | 3 | 0 | 14 | 8 | 1.96 | 1.25 |
- 2022年度シーズン終了時
背番号[編集]
- 55(2015年 - 2017年)
- 69(2018年 - 2019年)
- 21(2020年 - )
脚注[編集]
- ^ “ヤクルト、3位山川と仮契約=プロ野球・ドラフト”. 時事ドットコム. (2014年11月21日) 2015年1月15日閲覧。
- ^ “侍J大学代表vsNPB選抜 メンバー発表”. [リンク切れ] 日本野球機構公式サイト (2015年4月28日). 2015年5月24日閲覧。
- ^ “新たな“二刀流”誕生か? ヤクルトの捕手・山川が二軍公式戦初登板”. Yahoo!ニュース. (2019年9月12日) 2019年12月30日閲覧。
- ^ “ヤクルトから独立Lへ、山川が投手でNPB復帰目指す”. SASNPO.COM. (2019年12月3日) 2019年12月30日閲覧。
- ^ a b “ヤクルト山川が二刀流トライアウト、2奪三振1安打”. 日刊スポーツ. (2019年11月12日) 2019年11月24日閲覧。
- ^ “【ファーム】ヤクルト“捕手”が投手デビュー!ロッテ・荻野貴は復帰弾”. イレブンスポーツ (2019年9月11日). 2021年7月11日閲覧。
- ^ “ヤクルト戦力外の“二刀流”山川がBC富山に入団 捕手ではなく「投手としてNPBに」”. Full-Count. (2019年11月29日) 2019年12月30日閲覧。
- ^ 2022シーズン個人タイトル 受賞選手について - 日本海オセアンリーグ(2022年10月7日)2022年10月7日閲覧。