小野義徳
おの よしのり 小野 義徳 | |
---|---|
![]() 小野 義徳(2016年) | |
生誕 | ????年8月10日 |
職業 | ゲームクリエイター |
活動期間 | 1994年 - |
代表作 | 『ストリートファイター』シリーズ |
肩書き | 株式会社ラセングル代表取締役社長 |
公式サイト | Yoshinori Ono (@yoshi_onochin) - Twitter |
小野 義徳(おの よしのり、8月10日 - )は、日本のゲームクリエイター。カプコン、ディライトワークス所属を経て株式会社ラセングル代表取締役社長。血液型O型。
経歴[編集]
1994年にカプコン入社[1]。サウンド担当、アメコミ関係との交渉担当[2]などを経てプロデューサーに。執行役員、eSports推進統括 副統括、CS第二開発統括 第二編成部長などを経て2020年4月にeSports Executive Producerに就任したが[3]、同年8月にカプコンの退社を発表[4]。翌9月に退社した[5]。2021年5月よりディライトワークス代表取締役を務めた後、2022年2月1日よりラセングル代表取締役社長に就任[6]。
『ストリートファイター X 鉄拳』のイベントでは春麗のコスプレをしたり[7]、バンダイナムコゲームスの『TEKKEN 3D PRIME EDITION』スペシャル映像に出演する[8][9]など、ユニークな言動でも知られる。
主な作品[編集]
- マッスルボマー(サウンド担当)
- スーパーストリートファイターIIX(サウンド担当)
- ストリートファイターZEROシリーズ(サウンド担当)
- ストリートファイターIIIシリーズ(サウンドマネージャー・サウンドプロデューサー)
- カオス レギオン
- シャドウ オブ ローマ
- CAPCOM FIGHTING Jam
- 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS
- モンスターハンター フロンティア オンライン(エグゼクティブプロデューサー)
- ストリートファイターIVシリーズ
- ストリートファイター X 鉄拳
- PROJECT X ZONE(監修・協力)
- deepdown(エグゼクティブプロデューサー)
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U(スペシャルコラボレーション)
- PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD(監修・協力)
- マーベル VS. カプコン:インフィニット(エグゼクティブプロデューサー)
- ストリートファイターVシリーズ(エグゼクティブプロデューサー)
関連作品受賞歴[編集]
- 新 鬼武者DAWN OF DREAMS「Golden Reel Awards」最優秀賞受賞
- モンスターハンター フロンティア オンライン 2008年 Amazon PCゲーム部門1位
- モンスターハンター フロンティア オンライン 2009年 Amazon PCゲーム部門1位
- モンスターハンター フロンティア オンライン 2010年 Amazon PCゲーム部門1位
- モンスターハンター フロンティア オンライン 2008年 WebMoney Award BestGames賞(2009年以降はエントリーなし)
- モンスターハンター フロンティア オンライン Yahoo! JAPAN 5000万人が選ぶ!ネット番付2010決選投票! 第10位
- モンスターハンター フロンティア オンライン ファミ通調べ、2010年ゲームソフト売り上げ XBOX360部門 第1位
- モンスターハンター フロンティア オンライン オンラインゲーム ネットカフェ稼働ランキング 第1位[10]
- 【Xbox360ダウンロード販売ランキング】『モンスターハンター フロンティアG』連続首位更新[11]
- deepdown 日本ゲーム大賞2013 フューチャー部門 受賞[12]
- Xbox Live 2013年オンラインゲームランキング プレイヤー数1位&総プレイ時間1位[13]
関連人物[編集]
脚注[編集]
- ^ “開発者インタビュー2010 vol03.小野 義徳”. カプコン. 2011年9月16日閲覧。
- ^ “社長が訊く『ニンテンドー3DS』ソフトメーカークリエーター 篇 第5回:『スーパーストリートファイターIV 3D EDITION』 3. “ヨーロッパ”じゃない”. 任天堂 (2011年2月24日). 2011年9月16日閲覧。
- ^ “株式会社カプコン | 取締役の辞任および人事異動のお知らせ”. 株式会社カプコン| 投資家の皆さまへ / 企業情報. 2020年9月13日閲覧。
- ^ 株式会社インプレス (2020年8月10日). “ミスター「ストリートファイター」小野義徳氏、カプコン退社をSNSで報告 最後の肩書きは「SFシリーズエグゼクティブプロデューサー」”. GAME Watch. 2020年9月13日閲覧。
- ^ “https://twitter.com/yoshi_onochin/status/1303885430241206272”. Twitter. 2020年9月13日閲覧。
- ^ “『FGO』ディライトワークス、本日2/1付けでゲーム事業をラセングルに承継。ゲーム内で新会社のロゴが公開”. ファミ通.com. KADOKAWA Game Linkage (2022年2月1日). 2022年2月1日閲覧。
- ^ “『ストリートファイター×鉄拳』のヨーロッパプレミアイベントで新キャラが発表?”. ファミ通.com (2010年8月20日). 2011年9月16日閲覧。
- ^ “鉄拳 3D PRIME EDITION スペシャル映像”. tekkenchannel(YouTube). 2011年9月16日閲覧。
- ^ 内容はコントであるが、小野は『鉄拳 3D』のセールスポイントを律義に説明している。
- ^ オンラインゲーム ネットカフェ稼働ランキング
- ^ Xbox360ダウンロード販売ランキング
- ^ 日本ゲーム大賞2013 フューチャー部門 受賞
- ^ Xbox 360版『MHF-G』がXbox Live 2013年オンラインゲームランキングで、プレイヤー数1位&総プレイ時間1位の2冠を達成!
外部リンク[編集]
- Yoshinori Ono (@yoshi_onochin) - Twitter