小西輝夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小西 輝夫(こにし てるお、1927年 - )は、日本の精神科医

大阪市立医学専門学校(のち大阪市立大学医学部)卒、1959年「精神薄弱児における爪床部毛細血管像の生体顕微鏡的観察」で大阪市大医学博士松下電器産業健康管理センターに勤務し、副所長、松下記念病院院長、1984佛教大学教育学部教授[1]。98年定年退任。仏教、芸術家の精神にも関心が深かった。

著書[編集]

  • 妙好人 その精神医学的考察』百華苑 1972
  • 『サラリーマンの心の健康相談室』創元社 1977
  • 『精神科医の念仏』百華苑 1979
  • 『精神医学からみた日本の高僧』牧野出版 1981
  • 『サラリーマンと心の健康』日本放送出版協会 NHKブックス 1984
  • 『バンカー・シンドローム サラリーマンの心の危機』東京書籍 1986
  • 『宗教に生きる 精神科医がみた求道者の人格』同朋舎出版 1988
  • 『老いを学ぶ 私の老年学入門』本願寺出版部 1989
  • 『障害児の生理と病理』仏教大学通信教育部 1992
  • 『こころの病』佛教大学通信教育部 1997
共著

論文[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 『バンカー・シンドローム』著者紹介