小宮曠三

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小宮 曠三(こみや こうぞう、1917年大正6年〉12月5日 - 1995年平成7年〉10月29日)は、日本ドイツ文学者小宮豊隆の子として東京に生まれる。

略歴[編集]

旧制仙台二中旧制二高を経て、1940年東京帝国大学文学部独文科を卒業。戦後、東京大学教養学部助教授、教授、1978年定年退官、専修大学教授、1988年定年退職、東京大学名誉教授。主としてベルトルト・ブレヒトを研究した。1992年、勲三等旭日中綬章を受章。1995年、急性心筋梗塞のため死去。

著書[編集]

  • 『戦後ドイツの演劇 ツックマイヤー、ブレヒトなど』 早川書房(現代芸術選書) 1953
  • 『映画教室 物を見る働きと意味』 勁草書房 1955
  • 『ベルトルト・ブレヒト』 風濤社(演劇叢書 第1巻) 1973

翻訳[編集]

脚注[編集]