小坂立夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

小坂 立夫(こさかたつお、1903年 - 1996年)は、日本造園家東京の公園緑化事業の他、国立公園制定事業に尽力。

略歴[編集]

旧制開成中学旧制新潟高校を経て、1926年(大正15年)に東京帝国大学農学部林学科を卒業。本多静六に師事する。同年、東京市公園課工手採用。その後志願兵として近衛輻重兵入隊入営するが1927年(昭和2年)復職。1930年(昭和5年)から1938年(昭和13年)まで、旧内務省衛生局、旧厚生省体力局勤務。1938年(昭和13年)、都市計画神奈川地方委員会技師兼地方技師(県土木部都市計画課)。1941年(昭和16年)、厚生技師(体力局施設課)。1942年(昭和17年)、東京農業大学造園学科講師。1944年(昭和19年)、東京都技師(計画局道路課)。1945年(昭和20年)、東京都建設局都市計画課技術係。1949年(昭和24年)、東京都建設局都市計画課技術係長。1951年(昭和26年)、東京都西部公園緑地事務所長。1950年(昭和34年)12月、東京都南部公園緑地事務所長。同年から、東京教育大学林学科講師。1960年(昭和35年)11月、退職し首都高速道路公団参与。その後日本緑化株式会社代表取締役会長、株式会社カーター・アート社造園部長、伊藤忠林業株式会社取締役(緑化担当)、東京都公園協会参与、都市計画協会評議員、武蔵野文化協会顧問を歴任。1961年(昭和36年)、千葉大学園芸学部造園学科講師。

表彰等[編集]

  • 1951年(昭和26年)、国立公園協会長感謝状
  • 1969年(昭和44年)、建設大臣感謝状(都市計画事業)
  • 1970年(昭和45年)、建設大臣表彰(公園緑地事業)
  • 1973年(昭和48年)、勲四等旭日小綬章受章
  • 1985年(昭和61年)5月、日本造園学会上原敬二賞

脚注 [編集]


参考文献[編集]

  • 北村信正「名誉会員 小坂立夫先生を偲んで」『ランドスケープ研究 : 日本造園学会誌』第60巻第1号、日本造園学会、1996年8月、70頁、ISSN 13408984NAID 110004308508 
  • 小坂立夫, 樋渡達也, 布施六郎「小坂立夫氏に聞く (〔第4回〕上原敬二賞受賞者に聞く〔含 略歴・肖像〕)」『造園雑誌』第50巻第4号、日本造園学会、1987年3月、285-289頁、ISSN 03877248NAID 110004662293