富士通フロンティアーズ
富士通フロンティアーズ | |
---|---|
基本情報 | |
愛称 | フロンティアーズ |
運営母体 | 富士通 |
創設年 | 1985年 |
所属リーグ | |
リーグ | Xリーグ・X1 SUPER |
本拠地 | |
本拠地 |
富士通スタジアム川崎 (神奈川県川崎市) |
組織 | |
GM | 常盤真也 |
ヘッドコーチ | 藤田智 |
成績 | |
2020シーズン |
X1 SUPER Aブロック優勝 JXB敗退 |
JXB優勝 | 5回 (2014年・2016年・2017年・2018年・2019年) |
SUPER9優勝 | 3回 (2014年・2015年・2016年) |
地区優勝 | 9回 (2000年・2002年・2007年・2009年・2013年・2014年・2015年・2016年・2018年) |
獲得タイトル | |
パールボウル優勝 (3回) 2003年・2006年・2010年 | |
ライスボウル優勝 (5回) 2014年・2016年・2017年・2018年・2019年 | |
外部リンク | |
公式サイト /公式Twitter |
富士通フロンティアーズ(ふじつうフロンティアーズ、英: Fujitsu Frontiers)は、アメリカンフットボール・XリーグI部所属のチーム(実業団)。
概要[編集]
年によって東地区(EASTディビジョン)あるいは中部地区(CENTRALディビジョン)に属する。
1984年に富士通(川崎市中原区)の社員有志が集まって同好会が発足され、1985年3月に創部[1]。
ホームゲームはおもに川崎市川崎区の富士通スタジアム川崎(旧:川崎球場)で、練習は富士通川崎グラウンド(高津区)で行っている。
2007年に川崎市で開催されるアメリカンフットボール・ワールドカップを前に、2006年7月11日に川崎市ホームタウンスポーツ推進パートナーに認定された。
2007年の秋季リーグ戦で5年ぶりのディビジョン優勝を遂げ、プレーオフでも前年度覇者のオンワードスカイラークスを撃破、JAPAN X BOWLまで勝ち上がる。
2010年のパールボウル優勝。ジャパンXボウルでは2011年と2013年に決勝進出をし、いずれも準優勝。
2014年度、ジャパンXボウルを初制覇し、ライスボウルも関西学院大学ファイターズを倒して初制覇を成し遂げた。
2016年度は、2回目のジャパンXボウル制覇し、ライスボウルも関西学院大学ファイターズを倒して2回目の制覇を成し遂げた。
2017年度より、富士通陸上競技部を引退した柏原竜二がチームマネージャーに、塚原直貴がランニングコーチにそれぞれ就任した[2]。2017年度は、3回目のジャパンXボウル制覇し、ライスボウルも日本大学フェニックスを倒して3回目の制覇を成し遂げた。
2018年度はリーグ戦を6戦全勝すると、2年連続で同じ顔合わせとなったIBMビッグブルーとのジャパンXボウルでも35-18で勝利した。ライスボウルも関西学院大学に52-17で勝利し、球団史上初のジャパンXボウル、ライスボウル共に3連覇を達成した。
2019年度は新しいリーグ編成により設立されたX1Superに所属。リーグ戦7戦を全勝し、ジャパンXボウルでパナソニックに28-26で勝利し、Xボウル4連覇を達成した。また、ライスボウルも4連覇を達成した。
2020年は新型コロナウイルスによる短縮日程の影響でX1 SUPERが2つのブロックに分けられ、富士通はエレコム神戸ファイニーズ・IBMビッグブルー・ノジマ相模原ライズと共にAブロックに所属。ブロックでのリーグ戦は3戦全勝を達成するも、Bブロック代表のオービックシーガルズと対戦したジャパンXボウルでは7-13で敗れXボウル5連覇とはならなかった。
NHKでNFLなどの解説を務める輿亮はフロンティアーズの副部長である。
なお、チアリーディングチーム『フロンティアレッツ』のメンバーには、俳優の土屋太鳳・土屋神葉姉弟の姉で2015年度に富士通に入社(2018年度末退社)した土屋炎伽(つちや・ほのか)が2019年度末まで所属していた。[3][4]。
所属選手[編集]
- 2018年4月21日更新[5]。
スタッフ[編集]
- 2018年4月21日更新[5]。
役職 | 名 |
---|---|
ヘッドコーチ | 藤田智 |
ディフェンスコーディネーター | 延原典和 |
コーチ | ケビン・ライトナー |
コーチ | ピエール・イングラム |
コーチ | 山本洋 |
コーチ | 安木達之 |
コーチ | 中澤大輔 |
コーチ | 松林大樹 |
コーチ | 平井基之 |
コーチ | 北奥亮 |
コーチ | 後藤大地 |
コーチ | 加藤博久 |
コーチ | 季武憲毅 |
コーチ | 塚原直貴 |
顧問 | 濱場正明 |
部長 | 山田厳英 |
副部長 | 林博司 |
副部長 | 輿亮 |
副部長 | 豊田建 |
副部長 | 吉田明宏 |
GM | 常盤真也 |
後援会長 | 半田清 |
スタッフ | 久下達也 |
スタッフ | 鈴木惇也 |
マネージャー | 田中美久 |
マネージャー | 伊藤桃代 |
マネージャー | 吉澤忠晃 |
マネージャー | 大澤佳輝 |
マネージャー | 矢嶋ゆうな |
マネージャー | 佐藤理紗 |
マネージャー | 柏原竜二 |
ドクター | 平沼憲治 |
ドクター | 眞田高起 |
ヘッドトレーナー | 井澤秀野 |
トレーナー | 浮須杏奈 |
アシスタントトレーナー | 島貫悠紀 |
アシスタントトレーナー | 間宮千夏 |
関連項目[編集]
出典[編集]
- ^ チーム概要 富士通フロンティアーズ
- ^ “柏原竜二さん、富士通アメフット部のマネジャーに”. 日刊スポーツ. (2017年6月1日) 2017年6月5日閲覧。
- ^ “土屋太鳳姉の会社員・炎伽がミスジャパン東京代表に”. 日刊スポーツ. (2019年6月3日) 2019年6月3日閲覧。
- ^ “土屋太鳳の姉・土屋炎伽さんグランプリ獲得「妹には私らしく頑張るよと伝えたい」 「ミス・ジャパン」日本大会で歓喜”. スポーツ報知. (2019年9月11日) 2019年9月12日閲覧。
- ^ a b 選手・スタッフ紹介 富士通フロンティアーズ
外部リンク[編集]
- 富士通フロンティアーズ (公式サイト)
- 富士通フロンティアーズ (@Fujitsu_AmeFoot) - Twitter
- 富士通フロンティアーズ - Facebook
Xリーグ 2019
| ||
---|---|---|
X1 SUPER | ||
富士通フロンティアーズ | ノジマ相模原ライズ | 東京ガスクリエイターズ |
パナソニック インパルス | オービックシーガルズ | エレコム神戸ファイニーズ |
IBMビッグブルー | オール三菱ライオンズ | |
X1 AREA | ||
ウェスト | セントラル | イースト |
アサヒ飲料クラブチャレンジャーズ | LIXIL DEERS | アサヒビールシルバースター |
アズワンブラックイーグルス | 明治安田PentaOceanパイレーツ | 富士ゼロックスミネルヴァAFC |
名古屋サイクロンズ | 警視庁イーグルス | 電通クラブキャタピラーズ |
みらいふ福岡SUNS | ブルザイズ東京 | AFCクレーンズ |
X2 | ||
ウェスト | セントラル | イースト |
サイドワインダーズ | BULLSフットボールクラブ | 三菱商事 CLUB TRIAX |
西宮ブルーインズ | ラングラーズ | Sony Solidstate |
クラブホークアイ | ZERO FIGHTERS | ブルーサンダース |
大阪ガススカンクス | 横浜ハーバース | ウォリアーズ |
ゴールデンファイターズ | オックス川崎AFC | バーバリアン |
J-Stars | セイバーズ | ハリケーンズ |
X3 | ||
西日本地区Aブロック | 西日本地区Bブロック | 東日本地区 |
いそのスーパースターズ | 愛知ゴールデンウイングス | CLUB STEELERS |
広島UCSホークス | キリックス豊田ブルファイターズ | 三井物産シーガルズ |
クラブアイランズ | クラブベアーズ | 伊藤忠クラブWINGS |
トライスターズ | 三重ファイアーバード | |
大阪府警シールズ | 佐藤建設スタンディングベアーズ | |
正英ブレイザーズ |
|